有限会社 サステイナブル・デザイン

20250127SDGsニュース

25.01.27
ウィークリーSDGsニュース
dummy

デイリーSDGsニュース20250120-20250126

■デイリーSDGsニュース

20250120SDGsニュース

  • 情報BOX:生物多様性が急激に減少、人類は何を失ったのか
    川や湖などの生物 24%が絶滅危機 日本固有の淡水魚の約40%も
    生態系・人体への影響懸念のマイクロプラスチック、海なし県の河川から流出判明 きれいに見えても海洋汚染と無縁ではない実態
    「必要な本を、必要な人に、必要な時に」 持続可能な出版業界を目指す「出版製造流通DXプロジェクト」が本格化

20250121SDGsニュース

  • 空気から燃料や肥料になる「グリーンアンモニア」を取り出す装置が登場
    京都の企業 レアアース使わずモーター製造できる新技術開発
    CO2からプラスチック製造へ…「人工光合成触媒」開発を支えてきた産と学の好循環
    「水素」大規模供給へ、光触媒方式で圧倒的コスト競争力は実現するか
    牛乳パックを再生プラスチックに ラミネート部分も生かす技術開発
    使用済み太陽光、AGCが「ガラスtoガラス」の再利用

20250122SDGsニュース

    • トランプ新大統領始動 大統領令次々署名 パリ協定離脱など
      多様性などの実現 米で見直しも 日本企業は“重視する姿勢”
      ネイチャーポジティブで事業創出 LINEヤフーやパナソニックなど9社が尾鷲市と連携
      オーストラリア、グリーンアルミに1900億円投資

20250123SDGsニュース

  • 廃棄プラスチックを価値ある資源に 元航海士がアートの視点で描く循環型社会への挑戦
    ホンダ、再生プラスチックを年内にも本格搭載 EU規制に現実味
    石炭大国ポーランドが脱炭素に60兆円、原発建設に日米韓が名乗り
    働き方改革とは?全体像や具体的な変更点、影響や推進される背景を解説

    20250124SDGsニュース

    「世界で最もサステナブルな企業100社」、2025年も日本からエーザイ、リコー、シスメックスがランクイン
    【パリ協定とSDGs】達成への歩み止めるな 日本は野心的削減目標を 国連開発計画(UNDP)総裁 アヒム・シュタイナー
    経団連・環境省「排出削減ぶれずに」 米パリ協定再離脱
    もはや「悪」ではない? 入札不調続発が突きつける公共事業の現実
    劣化した太陽光発電所 買い取って一括管理 「百年続く発電所」を目指す 東大発のスタートアップ企業

    20250125SDGsニュース

    日本製紙・杉野光広常務「木質飼料の製品化に活路」
    紙おむつ廃棄から5000トン再生へ 住友精化が新技術
    遅ればせながら日本に再登場のバイオエタノール入りガソリンE10、そのメリットとデメリットは
    2月15日に公開講演会「東大寺大仏さまに学ぶSDGs達成の条件」 奈良女子大学記念館で

    20250126SDGsニュース

    フランス、EUにESG関連規制の大幅見直し求める-競争力向上訴え
    新潟県妙高市の2団体が新潟SDGsアワード大賞に 移住者を雇用、地元企業とマッチング
    【プレスリリース】[都内初 新たな試みに向けて]株式会社日本政策金融公庫大森支店、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社と「SDGs推進に向けた連携協定」を締結しました!
    コーヒーを飲む習慣は認知症リスク低下に関連しているが無糖&カフェイン入りでないとダメ