有限会社 サステイナブル・デザイン

20241209SDGsニュース

24.12.08
ウィークリーSDGsニュース
dummy

デイリーSDGsニュース20241202-1208

■デイリーSDGsニュース

20241202SDGsニュース

  • メタン等の温室効果ガス削減が温暖化遅らせた可能性 日本の研究で明らかに
    中国、南鳥島沖で「マンガン団塊」大規模採鉱を計画…商業開発認められればレアメタル独占の可能性
    「年収103万円の壁」撤廃、7~8兆円減収の試算も〝財源はある〟 自然増収、外為特会や国債費も使えるが補正予算に盛り込まれず
    ビール原料ホップを安定供給へ 沼津で屋内栽培技術確立 CULTAがキリンHDと共同研究

20241203SDGsニュース

  • プラスチックめぐる国際条約 合意見送り 各国の隔たり埋まらず
    年間大賞に「ふてほど」 2024年「新語・流行語大賞」発表
    同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に
    「第3号被保険者制度」廃止を提言…“約675万人”専業主婦・主夫にどう影響 労働者不足や女性の社会進出促進の一助となるか【ソレどう?】

20241204SDGsニュース

  • 大きな「補正予算」と借金依存が下がる決算の落差「もはやコロナ禍ではない」景気は下支えなしでOK
    デジタル庁、地方の「アナログ規制」見直しを支援
    削減貢献量、GHGプロトコルでの採用検討 WBCSD副代表
    AIで校正や制作を自動化し納期を約30分の1にして印税を100%還元する自費出版サービス「Spines」が既存の出版業界から反発を受ける

20241205SDGsニュース

  • マイクロプラ、埋め立て地と下水処理場をエンドレスループ
    NTTコム「陸上養殖システム」販売…食料自給率向上や地域活性化につなげる狙い 大手企業の参入相次ぐ
    すべての部材をリサイクル可能なものだけに 「循環する家」目指す 積水ハウス
    廃棄混合プラスチックの有効利用へ 静岡大などがリサイクル新技術

    20241206SDGsニュース

    【速報】日本酒や焼酎など日本の「伝統的酒造り」 ユネスコの無形文化遺産に登録決定
    エプソンも飯田市に建設、木質バイオマス発電所が全国で急増 燃料の未利用材は「取り合い」に
    オーガニック給食が拡大中!子どもに安心・安全なだけじゃない、持続的な農業・街づくりのカギに
    会社内で発生する令和の“不適切”「フキハラ」「ハラハラ」「ツメハラ」って? “新型ハラスメント” 法的に問題になるのは…【弁護士解説】

    20241207SDGsニュース

    製造時CO2半減…サンスターが商品化、「ブレーキディスク」の独自構造
    数千年間デバイスに電力を供給できる「炭素14ダイヤモンド電池」が開発成功
    食品高騰の影、家計支出の減少続く 「エンゲル係数」39年ぶり水準
    地熱開発の新しい技術を加発 コスト削減に期待 東北大学

    20241208SDGsニュース

    液化天然ガスの気化に使った“冷えた海水”を活用 東邦ガスが『サーモン養殖』スタート 40-60トンの出荷見込む
    想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究
    バイオ燃料市場1兆レ規模へ=自給率向上や脱炭素化で急拡大
    地雷除去資金、環境債で調達 ウクライナ復興、国連が提言
    気候変動でGI難しく 欧州ワイン 基準緩和の対応も必要