有限会社 サステイナブル・デザイン

20241202SDGsニュース

24.12.02
ウィークリーSDGsニュース
dummy

デイリーSDGsニュース20241125-1201

■デイリーSDGsニュース

20241125SDGsニュース

  • 「自殺行為に等しい」途上国側怒り 資金目標、妥協の合意 COP29
    ISOがサステナ経営のガイダンスを公表、ESGを測るモノサシも示す
    浜松いわた信金など、SDGs・女性活躍枠組み 登録100社
    福岡銀行と肥後銀行、ESGサービスを相互の顧客に提供へ
    日本人の「カキ離れ」が進行中…それでも広島の48歳起業家が「カキ養殖は成長産業」と断言するワケ「カッコいい・稼げる・革新的」の新3Kを実現

20241126SDGsニュース

  • 温室効果ガス“2035年度 2013年度比60%削減” 国が案示す
    ペロブスカイト太陽電池 2040年に原発20基分普及の目標案 政府
    湖の侵略的外来魚に「勝利」、どうやった? 米五大湖のウミヤツメ 生態系規模で成功した唯一の外来魚駆除プログラム、関係者が勝利宣言
    飲料大手5社が社会課題解決へ研究会発足 物流や温室効果ガス削減で「競争でなく協調」

20241127SDGsニュース

  • 「見せかけのESG」に株主や消費者から厳しい目
    米ESG投資家、トランプ氏返り咲きで対応不可避-言葉遣い改め
    GPIF、インパクト投資可能に 「被保険者のため」は維持
    CO2排出量取引、年10万トン以上排出の企業に義務化 経産省方針

20241128SDGsニュース

  • ニッポンは「衰退途上国」なのか…エンゲル係数がG7首位の衝撃
    途上国、資金額に不満 温室ガス削減は議論低調 COP29〔深層探訪〕
    CDPとGRI、環境報告の効率化に向けた連携を強化
    オカムラ、環境負荷を低減した製品の開発を推進する「カーボンニュートラルデザイン」を策定

    20241129SDGsニュース

    除草の手間が軽減 持続可能な有機栽培へ「紙マルチ栽培」で育てられた新米を試食(島根・大田市)
    税金を食う〈売れない斜面国有地〉に新たな息吹を!畑に変え人を呼び込む九州初の挑戦【長崎】
    ユニチカ、繊維から撤退…売上高の4割占める祖業を売却し経営再建
    IPCCとは?組織の目的や構成、これまでの報告書をわかりやすく解説

    20241130SDGsニュース

    ブラックロックとバンガード、テキサス州が提訴-ESG投資を問題視
    社会的正義を追求しすぎる「ウォークネス」をイーロン・マスクなどが批判! トランプ新政権が進める「反ウォークネス」の動きはESG投資への強烈な逆風に
    国連プラスティック条約 産みの苦しみ 条文をめぐりギリギリの攻防つづく 12月1日に閉幕予定
    数十年に1度の「竹の一斉開花」は、大規模な飢饉を引き起こす

    20241201SDGsニュース

    「伐採する木々は先人からの贈り物」子や孫に伝える「山のペイフォワード」を胸に取り組む林業の現場 労働力不足解消へ農業法人とのマッチングでウインウインの関係に
    財政審「歳出構造平時化を」 コロナ禍前上回る国債発行を問題視
    どの業種・都道府県で賃金が上がっているのか…データが明らかにする「日本経済の実態」
    【中小企業のESGへの対応を調査】約7割の企業がESG経営に取り組んでいる企業との取引を望むESG経営に考慮した商材、サービスに注目が集まる