税理士法人ベストフレンド

記事一覧

dummy

消費者を離れさせない『サブスクリプションモデル』とは?

19.11.12
ビジネス【マーケティング】

『サブスクリプションモデル』というビジネスが注目を集めています。 物を購入する際に支払いをするのではなく、1カ月や年ごとに一括で支払い、決められた期間だけ、そのサービスを利用できるというものです。 つまり、『物』ではなく、利用できる『権利』に対してお金を支払うビジネスモデルのことをいいます。 今回は、実例と共に『サブスクリプションモデル』を紹介していきます。

dummy

中小企業・小規模事業者の悩み解消! 大企業経験者を確保するには

19.11.12
ビジネス【人的資源】

企業の大きな悩みの一つに優秀な人材の確保があります。 その解消法の一つとして注目を集めているのが、大企業からの人材確保という方法です。 大企業を中途退社、もしくは定年退職した人材を中小企業で新たに雇い入れるという取り組みが近年、活性化しているのです。 今回は、中小企業における大企業人材の採用について、説明していきます。

メンタルヘルス対策の計画作成・実施で10万円を助成

19.11.12
ビジネス【助成金】

厚生労働省の『平成30年労働安全衛生調査』によると、仕事や対人関係に強いストレスを感じている労働者は約6割に上り、過去1年間(平成29年11月1日~平成30年10月31日)にメンタルヘルス不調により連続1カ月以上休業した労働者がいた事業所の割合は6.7%、退職者がいた事業所の割合は5.8%でした。 従業員の休職や退職を防ぎ、生産性を向上させるためにはメンタルヘルス対策が急務であることがわかります。 そこで今回は、職場のメンタルヘルス対策を実施した事業者が受けられる助成金を紹介します。

dummy

テレワークを導入したい! そのために必要な実務対応とは?

19.11.12
ビジネス【企業法務】

昨今、従業員の勤務形態を柔軟化・多様化させる方向へと社会が動いています。そのような状況において、たとえば、育児休業明けの従業員からテレワークの希望が出されるといった事例も増えているといいます。そこで今回は、企業がテレワークを導入するにあたっての法律上の留意点について考えてみましょう。

dummy

連鎖倒産に備える! 『中小企業倒産防止共済制度』とは

19.11.12
ビジネス【税務・会計】

中小企業の経営者にとって気がかりなのは、大口の取引先の経営状況でしょう。 大口の取引先が万が一倒産してしまった場合、その企業を拠り所にしている会社は連鎖倒産を引き起こしかねません。 そこで、そういった不安を少しでも減らすために活用したいのが『中小企業倒産防止共済制度』です。 今回は、この制度についてご説明します。

dummy

口約束は争いのもと!? 雇用契約書を交わさないリスクとは

19.11.12
ビジネス【労働法】

2019年6月、吉本興業所属の芸人による闇営業に端を発する騒動から、芸人と会社側との契約問題がすべて口約束であることが発覚し、波紋を呼びました。 労働法では雇用契約を結ぶ場合、雇用契約書などの書類がなく口約束だったとしても、雇用契約は成立しているとみなされます。 しかし、口約束での契約には、常にトラブルの危険性があり、最悪の場合、裁判にまで発展することも。 企業としても避けたい口約束の危うさと、正式な書類を交わすことの重要性を説明していきます。

dummy

主債務者が破産した場合、連帯保証人の保証債務はどうなる?

19.11.12
ビジネス【法律豆知識】

家族や知人から「債務の連帯保証人になってほしい」と頼まれるケースもあるかと思います。 しかし、普段、お世話になっているからといって、“主債務者の破産がリスクになること”を知らずに引き受けてしまっては、後悔することになりかねません。 そこで、家族や知人である主債務者が何らかの理由で破産した場合、連帯保証人の連帯保証債務はどうなるのかについて、解説していきます。

dummy

よかれと思ってやったのに……究極のありがた迷惑『みなし贈与』

19.11.05
業種別【不動産業(相続)】

自分の子や配偶者のために、自らの財産を譲りたいと思う人は多いでしょう。その際に、贈与税が発生するか否かは、多くの人が気にするところです。ですが、『みなし贈与』はどうでしょうか?贈与税は、贈与した場合にだけ発生するものではないのです。ここを見落とすと、よかれと思ってやったのに、あとに遺された人が思わぬ課税で苦しむということにもなりかねません。そうならないためには、どうしたらよいのでしょうか?

dummy

もし会社の登記が遅れてしまったら……?

19.11.05
業種別【不動産業(登記)】

会社の変更登記には、期限があることをご存知でしょうか?期限を過ぎてしまうと、登記の申請を怠ったとして、制裁金が科せられることがあります。その制裁金を『過料』といいます。その金額は、いくらなのでしょうか?また、登記が遅れてしまった場合、どのぐらい遅れてしまうと、過料が科せられるのでしょうか?今回は、登記期間を過ぎた際の過料についてご説明します。

dummy

軽減税率が契機に!?  “ゴーストレストラン”普及の兆し

19.11.05
業種別【飲食業】

消費税率アップに伴い、実店舗を持たない宅配専門の飲食店“ゴーストレストラン”に注目が集まっています。軽減税率の対象となるデリバリーは、今後ますます利用者が増えるとされる市場です。ここでは、ニューヨーク発といわれるゴーストレストランの仕組みと利点を見ていきます。