黒字のヒントを100個、集めています!
法人の黒字比率をご存知ですか?
国税庁サイトによると、法人の申告件数は86万件あり、
そのうち黒字の申告件数は21万件(24%)だそうです。
裏を返すと約75%が赤字(!)。
つまり、4社あったら3社は赤字ということです(!!)。
御社が黒字なら、御社の両隣と前の会社は赤字という計算です(!!!)。
国税庁サイトによると、法人の申告件数は86万件あり、
そのうち黒字の申告件数は21万件(24%)だそうです。
裏を返すと約75%が赤字(!)。
つまり、4社あったら3社は赤字ということです(!!)。
御社が黒字なら、御社の両隣と前の会社は赤字という計算です(!!!)。
「赤字なら税金を払わなくてもいいんですよね?」
確かに税金でいうとそうかもしれませんが、
そもそも、赤字が続くとお金が続かなくなります。
仮に赤字なのにお金が減っていないとすると、
負債が膨らんでいるのではないでしょうか。
どちらにしても健全ではありません。
私たちは、赤字の会社様にはまず黒字化して欲しいと思い、
何かお手伝いできることはないかと考えてきました。
そして、黒字の会社様に見られる特徴を100個集めて、
その特徴を発信することにしました。
それが「黒字百カ条ブログ」です。
現在時点でちょうど半分の50条まで掲載しました。
ご参考までに、前半50条での人気記事ランキングTOP5を紹介します。
1.第27条 「忙しいときこそ立ち止まる」
2.第3条 「経営会議」
3.第7条 「謙虚」
4.第13条 「オープンな姿勢」
5.第20条 「あなたにしかできないことは?」
今後も、毎週1本~2本のペースで記事を掲載していく予定です。
赤字の会社様は、これらの記事の中から参考になることがあれば是非、取組んでみてください。
黒字の会社様も、参考になりそうなことがあればご活用いただけると幸いです。
みなさまの会社の改善のヒントとなることを願って今後も発信していきますので、
よろしくお願いいたします!!
企業再生フィールド 奥田、竹田
確かに税金でいうとそうかもしれませんが、
そもそも、赤字が続くとお金が続かなくなります。
仮に赤字なのにお金が減っていないとすると、
負債が膨らんでいるのではないでしょうか。
どちらにしても健全ではありません。
私たちは、赤字の会社様にはまず黒字化して欲しいと思い、
何かお手伝いできることはないかと考えてきました。
そして、黒字の会社様に見られる特徴を100個集めて、
その特徴を発信することにしました。
それが「黒字百カ条ブログ」です。
現在時点でちょうど半分の50条まで掲載しました。
ご参考までに、前半50条での人気記事ランキングTOP5を紹介します。
1.第27条 「忙しいときこそ立ち止まる」
2.第3条 「経営会議」
3.第7条 「謙虚」
4.第13条 「オープンな姿勢」
5.第20条 「あなたにしかできないことは?」
今後も、毎週1本~2本のペースで記事を掲載していく予定です。
赤字の会社様は、これらの記事の中から参考になることがあれば是非、取組んでみてください。
黒字の会社様も、参考になりそうなことがあればご活用いただけると幸いです。
みなさまの会社の改善のヒントとなることを願って今後も発信していきますので、
よろしくお願いいたします!!
企業再生フィールド 奥田、竹田
