少年サッカー大会への協賛金のお願い
コロナ禍の中で様々なイベントが中止になっておりますが、少年サッカーの大会も例外ではありません。
全国大会につながる大会が年に2回あり、小学生が目標にしている春の大会も2年連続中止となってしまいました。
特に6年生は大会に1回も出ることが出来ずに終わってしまうという状況になっております。
現在、株式会社石川スポーツキャンプ様がそれに変わるチャンピオンシップトーナメントサッカー大会を企画しております。
そこで「子供たちのスポーツを応援したい」「コロナ禍の中で企業として何か協力出来ることがないか」という思いをお持ちの方はぜひご協力お願いいたします。
協賛金は1口3万円からとなっております。詳細は資料をお渡しさせていただきますのでご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。(担当窓口:小嶋)
全国大会につながる大会が年に2回あり、小学生が目標にしている春の大会も2年連続中止となってしまいました。
特に6年生は大会に1回も出ることが出来ずに終わってしまうという状況になっております。
現在、株式会社石川スポーツキャンプ様がそれに変わるチャンピオンシップトーナメントサッカー大会を企画しております。
そこで「子供たちのスポーツを応援したい」「コロナ禍の中で企業として何か協力出来ることがないか」という思いをお持ちの方はぜひご協力お願いいたします。
協賛金は1口3万円からとなっております。詳細は資料をお渡しさせていただきますのでご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。(担当窓口:小嶋)
石川県U-12チャンピオンシップトーナメントサッカー大会
期日:2021年6月26日(土)~27日(日)
会場:能登島グラウンド・和倉温泉多目的グラウンド・能登島マリンパーク
参加チーム:石川県全チームに参加打診
競技方法:試合時間は15分-5分-15分で行う
トーナメント方式で争い、敗者も試合ができるよう下位トーナメントを設ける
表彰:優勝、準優勝、3位及び下位トーナメント上位チームを表彰する
主催:石川県U-12チャンピオンシップトーナメント実行委員会
協力:株式会社石川スポーツキャンプ
ライブ配信:来場制限などにより試合が観戦できない方のために
北陸朝日放送の協力のもとライブ配信を検討しています。
リリース:コロナ禍に人々の元気を取り戻す活動を
選手たちの声をもらいメディアにリリースを行います。
上位入賞:好成績チームの努力を讃えスポーツメーカーにご協力いただき
商品の進呈を計画しています。
期日:2021年6月26日(土)~27日(日)
会場:能登島グラウンド・和倉温泉多目的グラウンド・能登島マリンパーク
参加チーム:石川県全チームに参加打診
競技方法:試合時間は15分-5分-15分で行う
トーナメント方式で争い、敗者も試合ができるよう下位トーナメントを設ける
表彰:優勝、準優勝、3位及び下位トーナメント上位チームを表彰する
主催:石川県U-12チャンピオンシップトーナメント実行委員会
協力:株式会社石川スポーツキャンプ
ライブ配信:来場制限などにより試合が観戦できない方のために
北陸朝日放送の協力のもとライブ配信を検討しています。
リリース:コロナ禍に人々の元気を取り戻す活動を
選手たちの声をもらいメディアにリリースを行います。
上位入賞:好成績チームの努力を讃えスポーツメーカーにご協力いただき
商品の進呈を計画しています。