vol.1 法人&個人事業における廃業年度の確定申告から減価償却の手続きまで徹底解説
事業承継総合センター様で弊社の小嶋の記事が
第1弾から第3弾にわたり掲載されております。
今月号から3回に分けてご紹介させて頂きます!
法人や個人にかかわらず、経営に寿命はつきものです。
昨今は、後継者不足で経営を断念せざるを得ないケースも少なくありません。
事業承継ではなく廃業を選んだ際には、いくつかの手続きが必要です。
会社の経営には詳しい経営者は多いですが、
廃業の手続きに関して把握している経営者は、ほとんどいないのではないでしょうか。
そこで!第1弾では
確定申告から減価償却の手続きまで徹底解説させて頂きました!
詳細はこちら
開業時とは異なり、廃業後の手続きは忘れがちな点も多いです。
問題が生じることがないようきちんと手続きをすませることが大切です。
〈目次〉
1.そもそも廃業とは
2.廃業する理由とは
3.法人における廃業の大まかな流れ
4.個人事業における廃業時のさまざまな手続きについて
5.法人&個人事業における廃業年度の確定申告について
6.廃業年度の確定申告で利用できる特例とは
7.廃業年度の確定申告における減価償却について
8.廃業年度の確定申告における在庫処理について
9.まとめ
詳細はこちら