税理士法人中山会計

必見!助成金活用セミナー!

14.07.23
オリジナル
dummy
ビジネスの大きなミカタ、、

金銭的な面では、優遇税制補助金助成金が挙げられます。

優遇税制については、税理士事務所としてお客様の税負担を軽減できる税制をご案内させていただいております。

補助金については、「創業補助金」、「ものづくり補助金」など様々な補助金の応募をお手伝いさせていただいております。

今回はこれまであまりご案内できていなかった助成金をご紹介します。
dummy

「助成金」と「補助金」。

名前は似ていますが内容は大きく異なります。


当社でもお手伝いさせていただいている「補助金」は主に経済産業省所管で、
斬新なアイデアで起業したり、革新的な技術を導入した場合に支給されるものです。
審査を通過した企業のみ「補助金」を受給ことができます。


これに対し、「助成金」は厚生労働省所管※で、
国の雇用政策に連動した施策を実施する企業に対して支給されます。
※社会保険労務士の専門領域となります。

具体的には、従業員を新たに雇い入れた場合、パート社員を正社員に転換した場合、
有給休暇日数を増やした場合など、会社運営において実際に起こっていることが助成の対象となり、
定められた一定の要件を満たせば、「助成金」を受給することができます


ここが大きな違いです。
審査を通過しなければ受給できない「補助金」と
要件を満たせば受給できる「助成金」


今回セミナーを開催し、活用できる「助成金」をご紹介させていただきます。
是非ともご参加いただき、対象となる「助成金」をご確認ください!




セミナーの開催要項は以下の通りです。
PDFファイルからご確認いただけます。セミナー開催要項.pdf

◆日時 8月21日(木)、26日(火)
◆時間 13:30~15:00(受付開始 13:00)
◆場所 当社研修室(駐車場有り)
◆定員 10名
◆料金 3,000円
◆お申込み方法  以下の方法で受け付けております。
  ①フリーダイヤル 0120-39-5233へTEL
  ②セミナーPDFをダウンロードしてFAX送信
  ③本ページ右部の「お申込みフォーム」に登録