税理士法人中山会計

2025年補助金追加情報

25.01.17
補助金情報

2025年は既に多くの補助金が発表されており、大型の設備投資、事業規模の拡大、新規事業への挑戦など、勝負を期す事業意欲の強い事業者様にとっては、絶好の機会かと思います。 


弊社では、税理士、中小企業診断士を中心とした補助金支援の専門チームが、お客様の補助金申請をサポートしており、弊社がご支援したお客様の採択率は95%超と、全国トップクラスの実績となっております。 


もしご支援のご要望がございましたら、いつでもお気軽にお声がけください。 

※2025年1月15日配信【中山会計通信特別号】の追加情報をご案内します。

事業再構築補助金【成長分野進出枠(通常類型)】 
成長分野進出、縮小分野脱却のための投資に! 

(1)概要 

ポストコロナに対応した、成長分野への大胆な事業再構築にこれから取り組む事業者や、国内市場縮小等の構造的な課題に直面している業種・業態の事業者が取り組む事業再構築を支援 

※他にGX進出類型があります。 

(2)補助対象 

建物工事(新築・増改築)、機械装置・システム構築、広告宣伝費、外注費 他 

(3)補助内容 

・補助率:1/2(短期に大幅な賃上げを行う場合は2/3) 

・補助額:(下限額)100万円~(上限額)従業員数によって次の通り変動 

①20人以下 1,500万円(2,000万円)    ②21~50人 3,000万円(4,000万円) 

③51~100人 4,000万円(5,000万円)  ④101人以上 6,000万円(7,000万円) 

   ※()内は事業終了時までに事業所内最低賃金+45円、給与総額年平均+6%の達成が必要 

(4)主な要件 

・事業者にとっての「新製品(又は新サービス)」を「新規顧客層」に提供する新たな挑戦 

・付加価値額の年平均成長率を+4%以上増加 

・以下(a)(b)のいずれかを満たすこと。(a)の場合は、(a1)(a2)の両方を満たすこと。 

(a1)【給与総額増加要件】 事業終了後3~5年で給与支給総額を年平均+2%以上増加  

(a2)【市場拡大要件】 取り組む事業が、市場規模10%以上拡大する業種・業態  

(b)【市場縮小要件】 現在の主たる事業が、市場規模が10%以上縮小する業種・業態 & 当該業種・業態とは別の業種・業態の新規事業を実施 

(5)公募時期 

R7.1.10(金) ~ R7.3.26(水)18時 

(6)具体的な活用例 

・解体工事業:建築物の解体業者が、解体時に発生する素材を使用した燃料製造を新たに開始。 

・飲食料品卸売業:米、肥料、農業資材等卸売事業者が、米加工品製造及び販売を新たに開始。 

・半導体製造装置部品製造:半導体製造装置の技術を応用したEV部品製造を新たに開始。 

(7)公式HP  こちらから


※【中山会計通信特別号】でのご案内を含めた情報はこちらからご覧ください。