米国関税措置の影響を受けていると、補助金の優先採択があるってご存じでしたか?
現在、トランプ政権による関税措置が連日ニュースになっていますが、影響を受けている事業者の方は多くの支援策が用意されています。
★中小企業向け補助金の優先採択を実施します
【ものづくり補助金】
ものづくり補助金は、中小企業等の生産性向上や持続的な賃上げに向けて、革新的な新製品・新サービスの開発等に必要な設備投資・システム構築等を支援する事業です。
4月25日開始の第20次公募において、米国の追加関税措置により大きな影響を受ける事業者様については審査時に考慮します。
【新事業進出補助金】
新事業進出補助金は、中小企業・小規模事業者の、既存事業とは異なる新市場・高付加価値事業への進出を支援する事業です。
4月22日開始の第1回公募において、米国の追加関税措置により大きな影響を受ける事業者様については審査時に考慮します。
上記の他にも以下が用意されています。
★セーフティネット貸付の要件緩和
日本政策金融公庫等が実施するセーフティネット貸付の要件を緩和し、支援対象を、米国の自動車等に対する追加関税措置の影響を受ける事業者にまで拡大しています。
★資金繰り支援に対する官民金融機関への相談呼びかけ
金融庁・財務省等とともに官民金融機関に対し、資金繰り等に重大な支障を来すことがないよう、影響を受ける中小企業の相談に丁寧に対応するよう要請しました。
★日本貿易保険(NEXI)による運転資金調達等の支援
日本貿易保険(NEXI)は、輸入関税措置により影響を受ける、北米等で事業活動を行う日系子会社の資金ニーズに応えるため、運転資金の調達を支援します。また、関税措置に起因した損失を、輸出保険のカバー対象にします。詳細は、NEXIに御相談ください。
★米国の自動車関税引き上げにより影響を受けるお客様への支援について(NEXI)
経営一般に関する相談に対応します
商工会議所、商工会連合会、中小企業団体中央会、よろず支援拠点、全国商店街振興組合連合会、中小企業基盤整備機構では、米国関税措置に伴う影響を受けた中小企業の経営相談にも対応しておりますので、ご相談ください。
★中堅・中小自動車部品サプライヤーの事業強化を支援します
地域の中堅・中小自動車部品サプライヤーに対して経営アドバイスや施策紹介等を行う「ミカタプロジェクト」や、設備投資等に対する支援策(ものづくり補助金、新事業進出補助金の優先採択)を展開しています。
サプライチェーンにおいて適切な価格転嫁が阻害されないよう、関係業界に対して要請しました。
さんだんグループでは、豊富な補助金申請支援実績を基に、業種・顧問契約を一切問わずあらゆる業種の方へ支援を行っております。
申請できる補助金の検討から補助金の受給まで豊富な経験とノウハウで一貫したサポートを行っております。
使える補助金がないかお困りの事業者様・設備投資等の計画をされている事業者様がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
さんだんコンサルティング株式会社
経営支援グループ
米国関税対策ワンストップポータルHP:
https://www.meti.go.jp/tariff_measures/index.html