【愛知県瀬戸市】多様な従業員の働きやすい環境づくりに補助金が出ます!
瀬戸市では市内中小企業者が多様な従業員の働きやすい環境づくりに要する経費を補助することで
事業の生産性向上や雇用定着・確保の促進を応援しています。
1/31で公募終了となっていますので検討はお早めに!
【職場環境づくり応援事業補助金】
補助対象者:次のいずれにも該当する方
① 市内に事業所を有し、かつ市内で事業を営んでいる中小企業者
② 交付申請時点において6か月以上継続 して雇用している期間の定めのない常時雇用する労働者(代表者と同居する者を除く)が2名以上いること。※正社員に限ります。
③ 補助対象者及びその代表者は、納期の到来した市税を完納していること。
④ 瀬戸市暴力団排除条例(平成23年瀬戸市条例第12号)第2条第1号に規定する暴力団若しくは同条第2号に規定する暴力団員(以下「暴力団等」という。)でないこと。
⑤ 暴力団等と密接な関係を有するものでないこと。
補助対象事業・補助対象経費:
①労働衛生整備事業
事業の用に供している市内の建物において、以下に定める職場の労働衛生を整備する設備の新設又は増設に係る費用の一部を補助します。
<対象事業>
従業員専用のトイレ、休憩室・休養所、更衣室、シャワー室
②業務改善ITツール導入支援事業
情報管理及びコミュニケーションの向上が図られる業務改善ITツールを導入する費用の一部を補助します。
<対象事業>
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)に登録されたツールの導入
③テレワーク導入促進事業
働き方改革のためにテレワークを導入する費用の一部を補助します。
※テレワークに対応した就業規則を新たに定める又は既に定めている必要があります。
<対象事業>
パソコンやタブレット端末、付属機器、システム導入費、委託料等
補助金額:
①労働衛生整備事業:補助率1/2、上限30万円
②業務改善ITツール導入支援事業:補助率10/10、上限10万円
③テレワーク導入促進事業:補助率1/2、上限20万円
①~③の事業を組み合わせてご活用頂けます。ただし、補助上限の総額は50万円まで
産業支援センターせとが実施する職場環境づくり伴走支援を受ける必要があります。
さんだんグループでは、豊富な補助金申請支援実績を基に、業種・顧問契約を一切問わずあらゆる業種の方へ支援を行っております。
申請できる補助金の検討から補助金の受給まで豊富な経験とノウハウで一貫したサポートを行っております。
使える補助金がないかお困りの事業者様・設備投資等の計画をされている事業者様がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
さんだんコンサルティング株式会社
経営支援グループ
職場環境づくり応援事業補助金:
https://www.isc-seto.com/cgi-bin/buisiness/index.cgi?id=521