【愛知県小牧市】ウェブサイト・デジタル化に補助金が出ます!
小牧市では中小企業のデジタル化に対して、補助金の公募が実施されています。
今回はその中でも2つの補助金をピックアップしてご紹介します。
いずれも予算内での終了となっていますので検討はお早めに!
【中小企業ウェブサイト・ECサイト導入支援補助金】
補助対象者:次のいずれにも該当する方
・ 中小企業者である方
・ 市内に事業所を有し、当該事業所において事業を行っている方
・ 市税の滞納のない方
・ 暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でない方
・ 下記のア~エの業種を営む方でない方
ア.風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律第2条第1項の4号、5号に規定する業種と、同法第2条に規定する「性風俗関連特殊営業」に該当する業種 その他これに相当すると市長が認めた業種
イ.ギャンブルに係る業種
ウ.非営利業
エ.その他市長が不適切と認める業種
補助対象事業:ウェブサイト、自社のECサイトの開設・改修
補助対象経費:自社ECサイト、ウェブサイトの開設、及び改修に係る外部委託費用
補助金額:補助対象経費の 1/2、自社のウェブサイトは上限15万円、自社のECサイト開設・改修の場合は上限20万円
【中小企業デジタル化支援補助金】
補助対象者:次のいずれにも該当する方
・ 中小企業者である方(ただし、みなし大企業は除く)
・ 市内に事業所を有し、当該事業所において事業を行っている方
・ 市税の滞納のない方
・ 暴力団若しくは 暴力団員と密接な関係を有する者でない方
補助対象事業:デジタル技術を導入して生産性向上を図る取組みで、申請書の提出をした年度の2月末日までに当該設備等の設置が完了するもの。
補助対象経費:下記のいずれかに該当する経費とします。
① 補助対象事業のために使用する機械装置の購入費、リース料
② システム、ソフトウェア構築費
③ ソフトウェアの購入費用・利用料
④ 上記に掲げるもののほか、市長が特に必要と認めるもの
※市内事業所にかかる経費とする。
※年度内に完了する事業で支払いが完了した経費のみ対象とする。
※リース料、利用料は、契約開始日から1年間までに要する経費とする。(支払いが完了した分のみ)
※消費税は除く。
補助金額:補助対象経費×1/2 (限度額100万円)
さんだんグループでは、豊富な補助金申請支援実績を基に、業種・顧問契約を一切問わずあらゆる業種の方へ支援を行っております。
申請できる補助金の検討から補助金の受給まで豊富な経験とノウハウで一貫したサポートを行っております。
使える補助金がないかお困りの事業者様・設備投資等の計画をされている事業者様がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
さんだんコンサルティング株式会社
経営支援グループ
中小企業ウェブサイト・ECサイト導入支援補助金:
https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/chiikikassei/syoukou/1/6/2/40668.html
中小企業デジタル化支援補助金:
https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/chiikikassei/syoukou/1/6/2/40561.html