平成30年10月事務所だより
―事務所だより30年10月号のトピックス― *最低賃金今年も同水準のアップ 岐阜県は825円に *健康保険被扶養者認定の厳格化について *「雇用関係助成金」関連書類の郵送受付が開始 *特定求職者雇用開発助成金の支給要件が変更されました *厚生年金の適用拡大へ向け検討*新36協定について指針と様式記載例が公表されました *― 働き方改革に向けた戦略人事制度セミナー ―
―事務所だより30年10月号のトピックス― *最低賃金今年も同水準のアップ 岐阜県は825円に *健康保険被扶養者認定の厳格化について *「雇用関係助成金」関連書類の郵送受付が開始 *特定求職者雇用開発助成金の支給要件が変更されました *厚生年金の適用拡大へ向け検討*新36協定について指針と様式記載例が公表されました *― 働き方改革に向けた戦略人事制度セミナー ―
―事務所だより30年9月号のトピックス― *自動車運転者を使用する事業場の違反率が6割超*監督署の指導による「未払い残業代」が319億円増加*中小企業の賃上げ率1.89%(経団連調査)*国民年金保険料の後納制度が終了*国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が開始*高額療養費の制度改正について*マイナンバーによる他機関との情報連携が拡大*― 働き方改革に向けた戦略人事制度セミナー ―
―事務所だより30年8月号のトピックス― *働き方改革への対応 *派遣労働者受入企業で対応が迫られる 派遣期間制限の延長手続き*勤務間インターバル 11時間未満が1割 *技能実習計画の認定 初の取消し*一括有期事業の事務手続簡素化について*-開催予告 働き方改革に向けた戦略人事制度セミナー-
―事務所だより30年7月号のトピックス― *職場での熱中症による死傷災害が増加*非正規社員の待遇格差訴訟 最高裁が初判断*男性の育児休業取得者割合が初の5%超え*安全帯「フルハーネス型の着用を義務化」*ドライバーの睡眠不足チェックが義務化*高年齢者のための「職場改善ツール」を開発(中災防)*-最新助成金活用セミナーを開催しました(6/28)-
―事務所だより30年6月号のトピックス― *高年齢雇用状況報告の様式変更等*「建設業働き方改革加速化プログラム」国交省が策定*「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果を公表*健保組合の平成30年度予算について*岐阜県内の建設工事現場への監督*賃金引上げに向けた生産性向上の事例集*日・中社会保障協定の署名が行われました*-セミナー開催のお知らせ-
―事務所だより30年5月号のトピックス― *マイナンバーの確認も実施される今年の被扶養者再確認 *健康保険・厚生年金の氏名・住所の変更* 定年後の再雇用、賃金75%減は違法 高裁判決が確定*子ども子育て拠出金率の改定 *派遣会社数は減少するも、全体の売上高は増加 *海外旅行での感染症予防 厚生労働省が呼びかけ *「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーン *-満員御礼! 社会人基礎力研修(4/5開催)-*新規学卒求人申込みのご案内*-セミナー開催のお知らせ-
―事務所だより30年4月号のトピックス― *雇用保険の手続きの際にはマイナンバーが必要になります *「65歳超雇用推進助成金」支給要件等が変更に *人材不足で社員教育重視 中小企業の経営施策 *65歳超雇用推進事例集 *公的訓練機関 企業での活用が増加 *外国人労働者の安全衛生対策について*無期転換本格始動に伴い「雇止め」相談件数が増加*― 無期転換対応版 就業規則改正のご案内 -
―事務所だより30年3月号のトピックス―*健康保険料3月分(4月納付)から変更 *キャリアアップ助成金「正社員化コース」支給要件が追加予定*有期雇用労働者の「離職理由」の取扱いが変わります*残業の上限規制中小企業は1年延期 *年金手続におけるマイナンバーの利用 *外国人労働者数が過去最高を更新 *―「社会人基礎力研修」を開催します-
―事務所だより30年2月号のトピックス― *時間外労働等改善助成金のご案内 *労災保険料率の改定について *平成30年度の介護保険料率は引き下げの見込み*精神障害者雇用カウントの特例について *新年度に向けて計画的な「安全衛生教育」のご検討を *教育訓練給付金の適用対象期間延長が最大20年に *-「社会人基礎力研修」を開催します-
―事務所だより30年1月号のトピックス― *新年のご挨拶 *1人当たりの賃金改定額が上昇*平成29年 障害者雇用状況を公表*健康保険証の番号 一人ひとりに割り当て *「冬期における転倒防止対策」を講じましょう! *留学生大けが 会社と工場長を書類送検 *働きやすい環境づくりのためのガイドライン *― 無期転換対応版 就業規則改正のお申込み受付開始- *―新入社員研修(開催予告)-