事務所だより28年4月号
―事務所だより28年3月号のトピックス―*雇用保険料率引き下げ*事業主による職場情報の提供の義務化*ストレスチェック実施報告書が正式に公表*患者申出療養制度が始まります*被扶養者の外し忘れはありませんか?*長時間労働の規制強化へ―残業時間に上限設定を検討-*通勤手当の非課税限度額の引き上げダウンロードはこちらから→28年4月号
―事務所だより28年3月号のトピックス―*雇用保険料率引き下げ*事業主による職場情報の提供の義務化*ストレスチェック実施報告書が正式に公表*患者申出療養制度が始まります*被扶養者の外し忘れはありませんか?*長時間労働の規制強化へ―残業時間に上限設定を検討-*通勤手当の非課税限度額の引き上げダウンロードはこちらから→28年4月号
―事務所だより28年3月号のトピックス― *健康保険料3月分(4月納付)から変更*標準報酬月額の上限が変更になります*第二新卒採用などに奨励金を創設*男性の育児休業取得で企業に助成金*介護休業給付金の引き上げ*国民年金保険料が670円増額ダウンロードはこちらから→28年3月号
―事務所だより28年2月号のトピックス―*中小企業の長時間労働に対する猶予措置が廃止へ*厚生年金未加入疑いの事業所、緊急調査へ*外国人技能実習生 届出制に*平成28年度の介護保険料率は今年度と同率の見込み*雇用保険65歳以上も加入等の見直し*がん粒子線治療の保険適用に向けて★コンサルティングの部屋組織パフォーマンスのモデルダウンロードはこちら→28年2月号
―事務所だより28年1月号のトピックス―*新年のご挨拶*雇用保険のマイナンバー記載が開始*傷病手当金の日額が変更されます*今年の新卒採用選考は6月から* 「マタハラ防止策」義務化など法改正案*「ストレスチェック実施プログラム」ダウンロード開始*雇用分野での障害者差別が禁止に■杉原事務所からのお知らせ-マイナンバー収集書式を改訂しました-ダウンロードはこちらから→28年1月.pdf
―27年12月号のトピックス―*国内・海外出張旅費に関する調査*中小企業退職金共済法が改正されます*新卒後3年以内離職率…短大、高卒40%台*社会保険加入促進への動きについて*正社員数は事業所規模で増減に格差*パートタイマーへの社会保険適用拡大についてダウンロードはこちら→27年12月号
―27年11月号のトピックス―*女性活躍推進法が成立*ストレスチェック助成金~50人未満の事業場が対象~*年次有給休暇の取得は前年より低下*新たな「ジョブ・カード制度」が始まります*法人番号公開サイト立ち上げ*新しい国民年金保険料の後納制度★コンサルティングの部屋委員会制度ダウンロードはこちら→27年11月号
―27年10月号のトピックス―*最低賃金が改正 岐阜県は754円に*最低賃金の違反率が過去最高に*労働者派遣法が改正されました*青少年の雇用促進法が成立*就業継続サポートプランの実施*「こころほっとライン」の開設*マイナンバー 金融、医療分野に拡大★コンサルティングの部屋人工知能の進化で必要なくなる職業とは?ダウンロードはこちら→27年10月号
―事務所だより27年9月号のトピックス―*マイナンバー、準備は進んでいますか?*平成27年9月から厚生年金保険料率が変わります*標準報酬月額の上限が引き上げられます*給付基礎日額の最高限度額等を改定*被用者年金制度の一元化について*マイナンバーQ&A★ベトナムの介護人材ダウンロードはこちら→27年9月号
―事務所だより27年8月号のトピックス―*最低賃金、平均18円アップは近年最大の上げ幅(目安)*社員の発明「企業のもの」に 改正特許法が成立*新入社員「人並みに働けば十分」過去最高に*ストレスチェック制度簡単導入マニュアルを公表*労使コミュニケーションの良好度が改善*足場からの墜落防止措置が強化されます++お知らせ++ 職場意識改善助成金(職場環境改善コース)申込みのご案内ダウンロードはこちら→27年8月号
―事務所だより27年7月号のトピックス―*建設業者の社会保険未加入事業所への更なる対策強化*職場の熱中症対策は万全ですか?*障害者の就職率は5年連続で上昇*労働紛争に対する金銭解決の有効性について*企業向け『パワーハラスメント対策導入マニュアル』*職場意識改善助成金~上限100万円に引き上げ~★コンサルティングの部屋70(仕事経験):20(上司):10(研修)の法則ダウンロードはこちらから→27年7月号