社会保険労務士法人杉原事務所

スタンディングデスクや仮眠室も。 働きやすいオフィスのつくり方

22.10.25
ビジネス【人的資源】
dummy
働き方改革の一環として、オフィス環境の改善に取り組む企業が増えています。
オフィス環境の良し悪しは、仕事の取り組み方や社員のモチベーションに大きな影響を及ぼすものです。
社員が多くの時間を過ごす場所だからこそ、働きやすく居心地のよい空間づくりが欠かせません。
今回は、経営者が知っておきたいオフィス環境の重要性とともに、社員が快適に働けるオフィスをつくるためのアイデアを紹介します。
dummy
オフィス環境を整えるメリットとは?

働き方改革が推進されるなか、企業には社員がストレスなく働ける環境づくりが求められています。
オフィスを改善し、社員が働きやすい環境をつくることは、社員一人ひとりにとってはもちろん、組織としてもメリットが大きい取り組みだといえるでしょう。
たとえば、企業がオフィス環境を整えるメリットには以下があげられます。

●仕事の生産性が上がる
●社員の健康状態が向上する
●職場のコミュニケーションが活発になる
●従業員エンゲージメントの向上につながる

オフィス環境は社員の『働きやすさ』を大きく左右するものです。
業務に合った動きやすいレイアウトや適切な空調設定、機能性の高い設備など、社員が快適に過ごせる環境づくりは仕事の生産性と健康状態の向上に大きく寄与します。

また、自由に席を移動できる『フリーアドレス』を取り入れることで、オフィス空間がオープンになり、職場のコミュニケーションが活性化したという事例もあります。
働きやすい環境をつくることで、企業に対する愛着心や貢献意欲を指す『従業員エンゲージメント』も向上すると考えられます。


働きやすいオフィスづくりのアイデア

ここからは、社員が快適に働けるオフィスをつくるためのアイデアを紹介しましょう。

●スタンディングデスク
スタンディングデスクとは、立った状態で仕事ができる机のことです。
最近では、徐々に導入例が増えてきたオフィススタイルです。

スタンディングデスクを導入するメリットは、腰や背中にかかる負担を軽減し、社員の健康向上が見込めることです。
長時間の座りっぱなしは健康面によくない影響を及ぼすとの調査もあります。
社員の健康を守るために、スタンディングデスクの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

●仮眠室
オフィスに設ける仮眠室は、社員の健康維持や仕事のパフォーマンス向上に効果的です。
仕事の合間に短時間の睡眠タイムを入れることで疲れが取れ、その後のパフォーマンスや集中力を高める効果が期待できます。
また、仮眠室があれば『仕事』と『休憩』をはっきりと分けられるため、メリハリのある働き方ができることもポイントです。

一方で、仮眠室は社員の長時間労働を助長してしまう可能性があります。
仮眠室の利用時間を決めておくなど、はじめにルールを明確化しておくことが大切です。

●フリーアドレス
フリーアドレスとは、社員それぞれに固定された専用のデスクを持たずに、自分の好きな席を選べるオフィススタイルのことです。
席が固定されたオフィスだと本人以外は誰にも使われず、外出時には席が空いてしまいますが、フリーアドレスのオフィスではどの席でも自由に座れるため、オフィスのスペースを効率よく使えます。

フリーアドレスが採用されたオフィスでは、部署や組織の垣根を超えて社員同士のコミュニケーションが活性化し、これまでになかった新しいアイデアが生まれやすくなります。
その日の業務内容や状況に合わせて働く場所を選ぶことで、仕事の効率アップにもつながるでしょう。


快適なオフィス環境をつくるコツ

働きやすいオフィスをつくるには、現場で働く社員の意見を活かすことが大切です。

現場の声を取り入れながら、企業と社員が一丸となってオフィス改革を進めることで、社員の納得感や満足感を高めることができるでしょう。
現状で感じている不満や悩み、困りごとなどを聞き取り、社員の意見を参考にしながら環境改善を図ることがポイントです。
まずは、現状のオフィス課題を把握することから始めてみてはいかがでしょうか。


※本記事の記載内容は、2022年10月現在の法令・情報等に基づいています。