スタッフお勧めの一冊 鎌田洋著 「ディズニー ありがとうの神様が教えてくれたこと」 勝呂節子
さて、4回目となりますスタッフお勧めの一冊は、勝呂からの紹介です。
知らない人はいないディズニー、大好きで毎年行かれる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな、リピーターを多くもつ魅惑のディズニー。いったいどのようにしてその魅力を築き、保ち続けているのでしょうか。本書ではディズニーの従業員教育という側面からその秘密にせまります。
本文最後の一節には、勝呂の祖母としての一面をかいまみることができます。
是非、ご一読下さい。
「ディズニー ありがとうの神様が教えてくれたこと」を読んで 勝呂節子
不況の中、どこも売上が伸び悩んでいる中、成長を続けているテーマパーク、ディズニーランド。それは従業員の教育から始まります。本書には、それを通して人生で大切なことに気付く3つの物語が書かれています。
1つめは3歳の時親に捨てられ5歳まで児童養護施設で育ち5歳の時今の両親に引き取られ、この世に必要とされずに生まれてきたと思い込み、心に影のある青年がディズニーの仲間と一緒に働く中で心を開き本当の家族になる物語。
2つめは仕事で自信を無くし悩んでいる彼女を上司、先輩、同僚、後輩が家族のように接してくれ一緒に働くことによって成長、わだかまりのあった父と娘が心から感謝しあう物語。
3つ目は、旅館の経営がうまくいかず、家族・妻や娘のために命と引替に生命保険をと考えていた彼が2011年3月11日の地震当日をディズニーランドで過ごした体験により生きる希望を持つという物語。
この3つに共通するのは感謝の気持ち、そしてありがとうの言葉です。
ディズニーランドでは、毎年恒例の研修が行われます。第一歩はもてなされること、そして従業員を家族のように扱うことから始まります。そこには、心の教育、今の日本に欠けているものであふれています。ここで働く者同士は認め合い、褒めあい、そして許しあい家族のような信頼関係で結ばれています。
ウォルトディズニーは「お金儲けのためにディズニーランドを始めたのではない。人間が本来のあるべき姿になれる空間を作るために始めた」と言っています。
あるべき姿とは飾らず、媚びず、うそをつかず人の痛みがわかる人。その教えによって従業員はお客様に接し、お金や物よりも大切な報酬、それはお客様からの「ありがとう」家族からの「ありがとう」の言葉です。
日本で一番「ありがとう」が生まれる場所、今年4月東京ディズニーランドは開園30周年を迎えました。開園当時幼稚園と小学生だった娘達もそれぞれ2人の子供の母親になりました。孫・娘達の笑顔、幸福感を分かち合うためにリピーターの一人として近々皆で行きたいと思っています。