税理士法人ベストフレンド

記事一覧

dummy

「とにかく採用」からの脱却(3)…求人広告は募集したい人を具体的にイメージしよう

15.04.05
業種別【歯科医業】

ハローワークに登録をする、新聞折り込みの求人広告に掲載する、地域性の高い求人誌に掲載する、ウェブの求人会社に依頼する、人材紹介会社に依頼する、などなど。一口に求人と言っても、現代ではさまざまな媒体や手法があります。 どの方法を使えばいいかの判断は難しく、試行錯誤を繰り返す医院がほとんどではないでしょうか。正直に言って、どの方法を使ってもある程度運が左右することは否めません。

dummy

政府統計で読み解く歯科医院経営(2)歯科診療所数

15.03.11
業種別【歯科医業】

厚生労働省からは、医療施設の数などに関する統計として「医療施設動態調査」という統計が公表されています。 今回は、平成27年2月26日に厚生労働省から公表された最新の数値を見てみましょう。

dummy

「とにかく採用」からの脱却(2)…“集める”から“集まる”職場へ

15.02.11
業種別【歯科医業】

医療業界は離職率が高いといわれますが、介護業界も同じように離職率が高い業界といわれています。 そんな状況の中でも、スタッフの集まりが良いことで有名な大手介護施設事業者の経営者と話をする機会がありました。 その事業者は、他と比べて給料が高いというわけではありません。 そこで、他は苦労しているのにどうやってスタッフを集めているのですか? と質問してみました。

dummy

政府統計で読み解く歯科医院経営(1) 年代別医療費の推移

15.01.11
業種別【歯科医業】

政府では多岐にわたる統計調査を行っており、各省庁からは毎日のようにさまざまな統計資料が公表されています。 その中には歯科医療に関係するものも多く、それらを読み解くことは、漠然とした印象を明確な計画に変えていくための一つの基礎になります。 今回は、すでに常識といえる高齢者医療費の増加について、実際にどの程度のものなのかを政府統計で見てみましょう。

dummy

「とにかく採用」からの脱却(1)…補填型求人の悪循環

14.12.07
業種別【歯科医業】

勤めていた歯科衛生士が、結婚するので突然辞めることになった。 「求人広告を出せばある程度の応募は来るだろう」と高を括っていたら、思った以上に現実は厳しく、退職日は迫る。 でも応募は来ない。 焦ったあまり、とにかく来た応募者を即採用にしたのだが…。 このような経験をお持ちの院長は多いのではないでしょうか。

dummy

歯科医療の特徴を考える

14.11.12
業種別【歯科医業】

1998年に歯科の業界に入ったころ、さまざまなことに戸惑いを覚えたことがあります。 その一つが、「最終補綴物」という言葉です。 一見、「終末期の高齢者に最後の入れ歯を…」という話に見えますが、そうではなく、咬み合わせや色などを調整しながら、金属焼付陶材(メタルボンドと言います)による人工歯などをセットする際に使われます。

dummy

スタッフが集まらない!

14.10.05
業種別【歯科医業】

歯科の業界は一時、斜陽産業だと言われました。「ワーキングプアの歯科医師」「歯医者余り」などの言葉が週刊誌をにぎわせたものです。 これには、経営難を主張することで公的医療保険制度のもとでの歯科診療への評価(対価)を高めるため、一部の指導者層が報道をあおったという側面もあるとの見方もあり、実際には、それほどお金に困っている業界ではないように思われます。

dummy

既往歴の確認と医科との連携

14.09.07
業種別【歯科医業】

「医科歯科連携」の重要性が叫ばれています。 この背景には、人口構造の高齢化があり、高齢者の多くが何らかの基礎疾患を持っているため、全身状態を確認しなければ抜歯などの処置に危険を伴うからです。

dummy

「歯科訪問診療」は「訪問治療」ではない

14.08.10
業種別【歯科医業】

私は介護保険制度施行前から、 歯科訪問診療の同行取材を続けてきました。 ここ10年の間に見られた大きな変化と言えば、 歯や入れ歯、クラウンなどの歯冠修復物などを 削る回転切削器具を使用する頻度が極度に 減ったということです。

dummy

歯科医院での感染予防

14.07.06
業種別【歯科医業】

「読売新聞」が、歯科医院の約7割で歯科治療用の ハンドピース(歯などを回転切削するための器具)を 患者ごとに滅菌しないで使いまわししている、 と報じたことが大きな騒ぎになっています。 確かに、私も、取材先で昼休みにハンドピースや シリンジ(口腔内に空気を噴射する器具)が 治療椅子のラックに挿してあるまま、 という状態を見かけたことがあります。 これは逐次滅菌されていない何よりの証拠になります。