株式会社 未来サポートアスカ

記事一覧

dummy

創業190年の老舗企業の未来への挑戦

22.09.22
事務局案内

こんにちは! お待たせしました! 本日はついに! 先日開催した 第14回なごみセミナーが どんなセミナーだったか ご報告させていただきます! 創業190年の老舗企業が 未来への挑戦について 熱く語っています! 熱すぎて私も執筆に 2週間かかってしまいました(^^;) ぜひ、「続きを読む」より ご覧ください(^^)/ 今日のなごみマガジンを 最後まで読んでいただければ あなたも老舗企業の経営者に だってなれます!!  

dummy

知っていた?チャレンジを応援するための支援金

22.09.05
事務局案内

こんにちは! コロナ渦になって2年以上が経ちますが その中で、融資もそうですが、 コロナ関係でたくさんの補助金や支援金が 発表されていますね! 群馬県で事業を営んでいる方に質問です! 最近、群馬県が独自に出した支援金を知っていますか? 知らない方からすると、本日のなごみマガジンは 目から鱗の情報になっていると思います! 知らない人はもちろん! 知っている人も詳しく知ることができるので 「続きを読む」よりご覧ください(^^)/

dummy

経営者必見!知らないと後悔するセミナー

22.08.30
事務局案内

こんにちは! 本日はなごみマガジン事務局より ご案内です(^^)/ コロナ渦になりオンラインで開催してきた なごみセミナーですが、 9月8日(木)に第14回目のなごみセミナーの 開催が決定しています! 今回は、江戸時代後期創業の 日本初の『しょうゆ専門店』であり、 今年で創業190周年を迎える 老舗企業の社長様にお話をしていただきます! 興味のある方は、ぜひ、ご参加ください!! お申込みはこちらから 今回のなごみセミナーについて 詳しい内容については 「続きを読む」よりご覧ください(^^)/

dummy

100年企業を超えて

22.08.16
事務局案内

こんにちは! 皆さんは、 100年企業を知っていますか? 経営をするからには 100年企業を目指したいですよね!? 今日は100年企業の特徴や どうすれば100年企業になれるのか お話していきたいと思います!(^^)! 100年企業を目指している経営者、 100年企業について知りたいという方は 「続きを読む」よりご覧ください(^^)/

dummy

令和5年10月へジャンプ!

22.08.11
事務局案内

こんにちは! 先々週より インボイス制度導入の為の準備 ということで 「ホップ」、「ステップ」と来ました! 今回は、 「ジャンプ」ということで 最終回になります。 先週分と先々週分を ご覧になっていない方は 下記よりご覧ください(^^)/ 事務局案内バックナンバー それでは、最終回を ご覧になられる方は 「続きを読む」からどうぞ(^^)/

dummy

令和5年10月へステップ!

22.08.03
事務局案内

こんにちは! 先週より インボイス制度導入の為の 準備を一緒に始めましたね(*^^*) まだ、先週の記事を ご覧になっていない方は下記よりどうぞ(^^)/ 令和5年10月へホップ! 今回も準備の続きになりますので 一緒に準備する方は 「続きを読む」からどうぞ(^^)/

dummy

令和5年10月へホップ!

22.07.26
事務局案内

こんにちは! 先週はインボイス制度について 導入のきっかけや仕組みについて お話ししました(#^.^#) まだ、先週の記事を ご覧になっていない方は下記よりどうぞ(^^)/ 令和5年10月スタートになるものってなに?? 今回は、その続きで、 インボイス制度導入の為の準備を 一緒にしていきましょう!! 一緒に準備する方は 「続きを読む」からどうぞ(^^)/

dummy

令和5年10月スタートになるものってなに??

22.07.18
事務局案内

こんにちは! 令和5年10月よりついに! "あれ"がスタートします!! ここで皆さんにクイズです! "あれ"ってなんだかわかりますか?? 正解は 「続きを読む」からどうぞ(^^)/ ちなみに、ヒントです! "あれ"は事業を営んでいる方々皆さんに 関わってくるものです。 さらに、ヒントです! 会計事務所らしいことです(#^^#) それでは、続きをどうぞ!!

dummy

家族が繋いだラッキーセブンの経営

22.07.12
事務局案内

こんにちは! 先週の7月7日は何の日か知っていますか? 七夕の日と答えたあなた。 「正解」と言いたいところですが、 質問の答えではありません! 正解は 「続きを読む」からどうぞ(^^)/

dummy

夏の風物詩と言えば・・・?

22.07.07
事務局案内

こんにちは! 皆さん、夏の風物詩といえば何が思い浮かびますか? 例えば、朝顔、海水浴、団扇、お盆、かき氷、花火、etc・・・。 今あげたものだけでも夏っぽいですよね!(^^)! では、未来サポートアスカとプロスタッフ和の夏の風物詩と言えば何でしょうか? ちょっと難しいかもしれませんが、 なごみマガジンを最初の頃からご愛読いただいている皆さんなら もうお分かりですよね(笑) 答えは 「続きを読む」よりご覧ください(^^)/