税理士法人ベストフレンド

記事一覧

dummy

2店舗目の出店で成功するには!? 多店舗展開のポイント

20.03.31
業種別【美容業】

1店舗目のサロンが軌道に乗ったところで、2店舗目を出し、もっと店舗数を増やしていきたいと考えるのは当然のことです。来客数が増えれば利益も増え、経営視野も広がります。しかし、多店舗展開によって生じるのはメリットだけではありません。多店舗展開を意識して2店舗目を出す前に、知っておきたい成功ポイントとデメリットの回避方法を見ていきましょう。

dummy

美容室の売上を左右する! 会計時に次回予約を取るには?

20.03.03
業種別【美容業】

集客数を高めることは、どのような商売においても不可欠です。そのため、美容室でも来店を促すためにクーポンや初回割引サービスを行っているところは多いのではないでしょうか。しかし、一回限りの利用で終わってしまい、なかなかリピーターにならないという声がよく聞かれます。リピーターがつくかつかないかで、売上は左右されます。 そこで、次回予約を受けるコツを紹介します。

dummy

異業種コラボで売上をアップさせる秘訣とは?

20.02.04
業種別【美容業】

ヘアサロンがお客に提供するサービス内容は、近年少しずつ変化を見せています。これまでカットやカラーなど髪の施術が主だったのが、飲食やファッションなどの異業種とコラボして、それらも提供するというケースが増えているのです。そこで、実際に展開されているパターンや、そのメリットなどを紹介していきます。

dummy

美容業界の新常識!? 髪を切らない美容室『BDB』とは?

19.12.19
業種別【美容業】

流行最先端のニューヨークで、もはや定番となりつつある『ブロードライ・バー(Blow-Dry-Bar。以下、 BDB)』をご存じでしょうか。BDBとは、シャンプーやブローに特化したサービスを行うスタイルの美容室のことです。プロの技術はもちろん、新しいライフスタイルを提案することで、特に多忙な働く女性たちから支持を得ています。今回は、そんな新感覚の美容室について紹介します。

dummy

紙の教科書はもう古い!? 動画マニュアルで新人研修

19.12.03
業種別【美容業】

新人教育もITを駆使する時代となり、美容業界でも先輩社員からのOJTを減らし、これまでマンツーマンで行っていた教育に、動画を活用する動きが注目されています。教育や研修のIT化は、言葉や文字では伝わりにくかった技術のコツなどをわかりやすく共有できるなど、さまざまなメリットがあります。 今回は、動画を活用した新人教育について紹介していきます。

dummy

『痛ネイル』の導入は違法? サロンで導入する際の注意点とは

19.11.05
業種別【美容業】

近年、ネイルサロンを併設する美容院が増えてきましたが、ネイルを提供する際に気をつけたいのが『痛ネイル』です。アニメのキャラクターを描いたネイルで、アニメ好きやコスプレイヤーの間で人気となっています。今回はネイルサロンにて、キャラクターネイルを扱う場合の注意点や、導入する場合の適切な方法などを紹介します。

dummy

利用者増加中の『医療用ウィッグ』。取り扱う際の基礎知識

19.10.01
業種別【美容業】

がん患者をはじめ、利用者が増えている『医療用ウィッグ』。そのため最近では、1日数百円程度の料金で医療用ウィッグを貸し出すレンタル事業も行われています。そこで、美容業界大手の取り組みを例にあげ、ファッションウィッグと医療用ウィッグの違い、利用者増加によるウィッグ市場の今後について考えていきます。

dummy

意外に多い薄毛の悩み! 求められるのは“相談しやすい”美容室

19.09.03
業種別【美容業】

加齢や頭皮のトラブルによる薄毛の悩みを抱える人は、男女を問わず少なくありません。そんなとき、医療行為はできないまでも、頭皮や髪のプロとして、さまざまな対策スキルを用意しているのが美容室です。しかし薄毛の悩みがあっても、美容室での相談は、なかなかできない人が多いのが実情です。気軽に相談できる雰囲気づくりは、どのようにしたらよいのでしょうか?

dummy

トレンド化する“グレイヘア”にビジネスチャンスあり!?

19.08.01
業種別【美容業】

白髪染めをやめて“グレイヘア”、いわゆる白髪をそのままにしたヘアスタイルにする女性が増えています。今なぜ女性たちの間でグレイヘアが好まれているのでしょうか?今回はグレイヘアがトレンド化している理由、グレイヘアをリクエストする顧客への対応の仕方、新規顧客獲得などのヒントを探っていきます。

dummy

海外出店する前に最低限知っておきたいポイントは?

19.07.02
業種別【美容業】

日本でのサロン経営に成功し、次に海外出店に目を向けるオーナーは少なくありません。特に、都市部のサロン激戦区や全国規模で有名店にまで上り詰めたオーナーであればなおさらです。しかし、日本と海外ではサロンを取り巻く状況が違います。そこで、海外出店する際に知っておきたいポイントについて、解説していきます。