斉藤会計事務所 所内研修part2
こんにちは、斉藤会計事務所です。
涼しげな風鈴の音が聞こえる季節となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回も引き続き、斉藤会計事務所内で行っている
研修についてご紹介します。
涼しげな風鈴の音が聞こえる季節となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回も引き続き、斉藤会計事務所内で行っている
研修についてご紹介します。
第二回目の研修は、斉藤所長に講師を行って頂きました。

今回は「個人事業主から法人成りをするメリット・デメリット」を
主として、所長の経験談を踏まえてお話をして頂きました。
また、先輩・上司や他人の良いと思う所を真似して仕事を行う事
新しく挑戦する事は1回行っただけでは定着しないので
最低2回は行い、2回目以降は自分で考え、工夫して効率良く
行えるようにする
仕事・日常生活のテーマ別に自分自身のネタ帳のような
「心得帳」を作る事のススメなど、様々なお話をして頂きました。

研修の後は、斉藤会計事務所の最寄り駅である
名鉄名古屋本線本笠寺駅の近くにある
「西龍恵土本店」さんで懇親会を行いました。

ホルモン焼肉・串かつのお店で、串かつは全て
手作りとの事です。

とても美味しく頂きました!
皆様も機会がありましたら、是非訪れてみて下さい。
斉藤会計事務所

今回は「個人事業主から法人成りをするメリット・デメリット」を
主として、所長の経験談を踏まえてお話をして頂きました。
また、先輩・上司や他人の良いと思う所を真似して仕事を行う事
新しく挑戦する事は1回行っただけでは定着しないので
最低2回は行い、2回目以降は自分で考え、工夫して効率良く
行えるようにする
仕事・日常生活のテーマ別に自分自身のネタ帳のような
「心得帳」を作る事のススメなど、様々なお話をして頂きました。

研修の後は、斉藤会計事務所の最寄り駅である
名鉄名古屋本線本笠寺駅の近くにある
「西龍恵土本店」さんで懇親会を行いました。
ホルモン焼肉・串かつのお店で、串かつは全て
手作りとの事です。
とても美味しく頂きました!
皆様も機会がありましたら、是非訪れてみて下さい。
斉藤会計事務所