斉藤会計事務所

あけましておめでとうございます

20.01.08
事務所記事
dummy
皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に
努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
オリンピックイヤーである、2020年がやってきました!
昨年末には新国立競技場が完成、披露され、準備も大詰めを迎えていますね。
そして、2020年の干支は「庚子(かのえ・ね)」です。
干支は10種類の十干と、12種類の十二支の組み合わせで60種類が存在し、60年で一巡します。
2020年は十干が「庚(かのえ)」、十二支が「子(ね)」となり、
2つ合わせて干支は「庚子」になります。
「庚子」が表す意味は、新たな芽吹きと繁栄の始まりです。
つまりは、新しいことを始めると上手くいく、大吉であると指し示しています。
オリンピックイヤーに相応しい年になりそうですね。


そして!今年も斉藤会計事務所では皆様と一緒に楽しめる行事がいくつかございます☆

8/2  海会

浜中湖にて100名規模でバーベキューを行います。
水上バイクやボートで浜中湖を遊園出来ますよ。

12/20  第7回愛知池マラソン大会

ハーフマラソン(21.0975km)・ジョギング(7km)・キッズラン(3km)の三種目があります。
初心者にも走りやすい大会ですので一緒に走りましょう!

皆様と一緒に楽しい時間を過ごせたら嬉しいです!
ご参加お待ちしております!!

ねずみは神様が干支を決める時に、牛の頭に乗り1番に神様の元へ向かったと言われています。
そのずる賢さはマネできませんが、工夫や知恵は見習うところがあります。
今年は、そんなねずみのように、沢山のアイデアも出しながら斉藤会計事務所を、
メールマガジンを盛り上げていきます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。