梅雨入り前のカビ対策
こんにちは、斉藤会計事務所です。傘の花咲く梅雨がやってきました。草木の葉が雨にぬれて活き活きするこの季節、カビまでいきいきしてきますね。そこで今回は水回りのカビ対策です。
水回りのカビ対策にはいくつかありますが、有効なのは「エタノールとカビ取剤」や「50℃のシャワーを90秒かける」事のようです。

洗面所ではエタノールで黒カビをはがし取り、次にカビ取剤で漂白して、できあがりです。3分ほどの作業で終了します。


風呂のタイルや浴槽、台所など、カビの増殖を防ぐためにも、梅雨入り前に対策をしてみてはいかがでしょうか。
斉藤会計事務所

洗面所ではエタノールで黒カビをはがし取り、次にカビ取剤で漂白して、できあがりです。3分ほどの作業で終了します。


風呂のタイルや浴槽、台所など、カビの増殖を防ぐためにも、梅雨入り前に対策をしてみてはいかがでしょうか。
斉藤会計事務所