斉藤会計事務所

2月に楽しめる花

25.02.18
事務所記事
dummy

こんにちは、斉藤会計事務所です。

 

立春(今年は2月3日)が過ぎ暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。

暖かくなると綺麗な花々が咲きますが、2月の寒い時季でも楽しめる花があるのをご存じですか。

 

 

代表的な花とその特徴、花言葉を紹介します。

【水仙】ラッパのような見た目の花で、球根から簡単に育てられます。雪の中でも咲く雪中花で、香り高い花には優れた鎮静効果もあるそうです。

花言葉 『うぬぼれ』『自己愛』『神秘』

 

【梅】春の訪れを告げる落葉高木で花色は白・赤・ピンクがあり、しだれるタイプもあります。

花言葉 『慈しみ』『ゆかしさ』『先見』

 

【椿】ツヤのある緑の葉、真っ赤な花が特徴的な常緑高木ですが白・ピンク・黄色の花色もあります。

花言葉 『控えめな優しさ』『控えめな素晴らしき誇り』

 

ここに紹介した花は、2月に楽しめる花のほんの一部です。

身近にも綺麗に咲いている花があるかも知れませんね。

 

当事務所からほど近い熱田神宮では、上記の中の梅と椿を見ることができます。

西楽所(本宮手前右側)の北に【ならずの梅】

そして別宮境内(正門前の直ぐ左側)には【太郎庵椿】

とそれぞれ珍しい種類ですので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。