石垣での三日間
こんにちは、斉藤会計事務所です。
当事務所では確定申告を終えた所員への慰労と、それを支えてくれた家族への感謝の意を込めて、「家族会」が開催されます。
今年の行先は「石垣島」です!
暑さのピークが7月と言われている沖縄ですが、夏らしい青空が広がり、景色の美しさは抜群でした。印象に残っている名所をご紹介します。
☆川平湾
真っ白な砂浜にきれいなマリンブルーの海が広がります。ガイドブックで三ツ星を獲得するほど美しく、訪れた者をあっという間に魅了します。
☆西表島
西表島では、仲間川をクルーズで散策しました。マングローブ林の広さは
約200haで、場所によっては奥行き150mもの広さを誇ります。植物はヤエヤマヒルギ、メヒルギ、オヒルギ、アダンなどで構成されます。生き物はヤエヤマヒルギシジミ、シロサギ、クロサギ、チヌなど多種多様です。
<マングローブ>
<アダン>
☆由布島
由布島では水牛車に乗って移動し、亜熱帯植物楽園を散策しました。
満潮時に移動したため、水牛車内にも水が浸入することがありました。
植物楽園内も多くの植物に恵まれ、カラフルな蝶々を何度も見かけました。
<水牛車>
<亜熱帯植物楽園>
☆竹富島
竹富島ではレンタサイクルに乗って島巡りを行い、カイジ浜やコンドイビーチなどを訪れました。こちらの海も、川平湾に引けを取らないほど美しかったです。
<カイジ浜>
<コンドイビーチ>
この三日間で、本当に数多くの名所を訪れることができ、いずれも目を奪われるほどきれいでした。街散策や海鮮料理なども楽しむことができ、沖縄を満喫することができました。いずれまた、訪れたいと思います。