初の介護タクシー全国組織、日本福祉医療輸送機構を設立
初の介護タクシー全国組織、日本福祉医療輸送機構を設立
東京五輪見据え、利用者の「利便性向上」などを目指す
全国初の介護タクシーの全国組織「一般社団法人 日本福祉医療輸送機構」(JWMTO=ジェウント)が設立され、設立総会が11月23日、東京都内で行われた。略称・ジェウントは幹事団体14社、約2200事業者でスタート、本部事務所は東京都墨田区区内に置く。
ジェウントは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて国内外からの高齢者の増加を見据え、利用者の「利便性」「安全性」の向上を目指す全国最大の介護タクシー組織となる。
また、介護タクシー団体以外にも協力企業、スポンサーとして、タクシー業界においてIP無線の実績が多い西菱電機株式会社(兵庫県伊丹市)、ソフトバンク株式会社(東京都港区)やオリジナルグッツ製作の株式会社スカイロードジャパン(東京都豊島区)など、複数社が参加する。
国土交通省の「移動等円滑化の促進に関する基本方針」(平成23年3月改正)のひとつに、14,415台(2014年3月末)の介護・福祉タクシーを、2020年度までに28,000台に増やす目標がある。「ジェウントはその助力になるべく、介護タクシーの台数増加に関しても全力を尽くす」としている。さらに、有事の際に出動できる民間救急としても介護タクシーは活躍でき、国民の生活を守るインフラとしても活動することを定款に盛っている。
●ジェウントのミッション(業務内容や業務の目的)は以下の通り。
・利用者の利便性向上 ・利用者の安全確保 ・介護タクシーの知名度向上 ・行政への提案、提言 ・介護タクシー雇用の確保 ・業務の効率化
◯所在地
東京都台東区竜泉2-6-9ジュネシオン竜泉101
TEL:03-5849-4199 FAX:03-5849-4210
mail:jwmto@positive-it.co.jp