阿部尚武税理士事務所

電子申告で便利になる確定申告とは?!

20.02.12
事務所通信
dummy
みなさんこんにちは。

今日、近所の公園に

行ったら

河津桜が少し

芽を吹いていました。

2月は一番寒くなる月ですが、

確実に春は近づいてきているんですね。

 さて今回は、確定申告にまつわる

電子申告で便利な情報をまとめてみました。
年間、約2220万人がおこなう確定申告。

税理士会ももちろん協力をしていますが、

毎年どこの税務署でも長蛇の列ができ、すっかり

春の風物詩(?)となっています。

そこでできたのが電子申告。税務署に行く必要が

ないのが最大の利点です。

さらに便利になった電子申告をご紹介いたします。

1.電子申告に電子署名が不要!?

電子申告と言えば必要になるのが電子署名。

最近は個人情報カード(マイナカード)で比較的

簡単に取得できますが、カードリーダーを自ら

購入しなければなりません。

なるべく面倒を避けたいというあなたにはこれ!

【ID・パスワード方式】です!

詳しい説明は以下を参考にしてください。

https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kanbenka/01.htm

免許証等の身分証明書をもって、一度税務署に来署すると

その場にてID・パスワードが発行されます。



その後所得税確定申告コーナー(WEB)にて

このIDとパスワードを使えば、電子署名不要で

電子申告することが出来ます!

 ただこれは当分の措置という事なので、いつまで

続くか分かりませんが、今年の7月ごろから

マイナカードにはマイナポイントが付与され、

5,000円分のポイントをもらえるそうなので、

これを機会に取得しても良いかもしれません。

2.提出書類が大幅に簡素化

 確定申告をする場合、所得や所得控除を受けるために

書類を提出する場合が数多くあります。

でも電子申告であれば、下記の書類が

提出不要になります。

※主な提出不要の書類


※全ての提出不要な書類についてはこちら

https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kakutei/tempu01.htm

なお、医療費の領収証や給与所得の源泉徴収票・

株式等の特定口座年間取引報告書は、そもそも提出が

不要になりました。

3.スマホからでも確定申告できる!?

 今年の確定申告から、一部の所得について

スマートフォンからでも確定申告を

することが出来るようになりました。

※詳細についてはこちら

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/info-smartphone-etax.htm

またスマホでの確定申告のサイトはこちら

https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/smsp/top#bsctrl

なお、電子申告が出来るのはマイナカードを

取得した人だけに限られるようです。

マイナカードの取得を促進する国策の

一環のようですね。

 でもこのWEBサイトがすごいのは、申告書を

PDFにて出力し、PCやDropboxに送ることが

出来る事です。

 この記事は電子申告の紹介ですが、

このサイトだと、紙での提出も可能です。

全部スマホで電子申告するのは、設定が

面倒なので、紙提出用に使った方が

役に立つかもしれません(笑

5.電子申告で青色申告特別控除が10万円上乗せ!?

これは来年(令和2年)の確定申告からですが、

青色申告特別控除が、電子申告の場合には

10万円上乗せされます。これは純粋にお得!

電子申告をしない手はありません。

6.QRコードにてコンビニでの納税が可能

  (納税額が30万円未満の場合のみ)

 納付の方法もバリエーションがかなり

広がっています。

以前こちらのブログにて納付方法を

ご紹介しましたが、これに加えて出来た納付方法が

このコンビニ納付です。

下記のWEBサイトからコンビニ納付用のQRコードが作成できます。

https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/conveni_qr_nofu/input.htm

ちなみにこんなのが印刷されます。


このQRコードをコンビニにて納付用紙を

出力して納税をすることが出来ます。

但し令和2年2月9日現在、セブンイレブンでは

使えないようですのでご注意を。

 如何でしょうか。もう税務署に並ぶことは

時代遅れです。

なるべくサクサクと確定申告を終わらして、

自らの事業に集中してください。

 もちろんご不安がありましたら、税理士さんに

相談することをお勧めいたします。