みよた社会保険労務士法人

記事一覧

dummy

相続時は物件の「漏れ」に注意しよう!

16.09.09
業種別【不動産業(登記)】

不動産を所有している方が亡くなった場合、相続登記をして相続人へ名義変更をしなければなりません。「土地と建物だけで漏れなんてあるの?」と思われるかもしれませんが、意外に漏れがあるのです。

dummy

消費税のかかる取引、かからない取引

16.09.02
ビジネス【税務・会計】

法人や個人事業主が納付する消費税の基本的な計算は、「売上に対して受け取った消費税-仕入れの際に支払った消費税」となります。しかし、すべての取引に消費税がかかるわけではありません。消費税がかかる取引とかからない取引があることから、消費税はわかりづらい税目とも言われています。今回は、消費税の課税対象となる取引について見ていきましょう。

dummy

“商品を自発的に推奨してくれるユーザー”を指す「ブランド・アドボケイツ」に、近年注目が集まっています

16.09.02
ビジネス【マーケティング】

前回ご紹介したように、現在ではWOMマーケティング(クチコミ・マーケティング)がビジネスの欠かせない要素になっています。そんな中で「ブランド・アドボケイツ(Brand Advocates)」という存在が、注目を集めています。「ブランド・アドボケイツ」とは、聞き慣れないキーワードだと思いますが、“自発的に他人へ商品を推奨してくれるユーザー”を指します。

dummy

ルーティーンで緊張をやわらげる

16.09.02
ビジネス【人的資源】

リオデジャネイロ五輪で、日本選手団は史上最多の金メダルを獲得した。ギリギリの状況まで追い詰められながら、逆転でメダルをつかんだアスリートやチームもいる。日本人選手のメンタルの強さに、感心させられた方も多かったことに違いない。 メンタルの強さは、一日で身に着くものではない。朝起きたら不動の精神力が身についている、などということはないのだ

dummy

前職に、解雇理由の書面を求めることはできるのか?

16.09.02
ビジネス【労働法】

これまで中途採用するに当たって、前職の離職理由は口頭での確認にとどめていました。今回の採用で、正直に「解雇された」と申告した応募者がいて、会社として懲戒事由などを確認したいということになりました。書面として「解雇理由の証明書」があったはずですが、採用者に求めてもいいのでしょうか?

dummy

まずはこれだけ押さえておこう! 税務調査への対応ポイント

16.08.12
ビジネス【税務・会計】

毎年、訪れる税務申告に加えて「税務調査」は、経営者の皆さんにとってプレッシャーに感じることでしょう。そんな税務調査のハイシーズンと目されるのが9月、10月などの秋口です。ここで少し税務調査の実態に触れながら、「税務調査への対応ポイント」について解説したいと思います。

dummy

コピーライターの技を、日々のビジネスに活かす。「1行の力」について。その3

16.08.12
ビジネス【マーケティング】

広告主の方はコピーライターに対して、よくこんな要望をします。 「高級な商品なんだから『高級』と書いてくれ。本物の味わいある商品を作ったのだから『本物』と書いてくれ」 しかし、一般的には“書いてある”ということと“伝わる”ということとは別なのです。多くの場合、「高級」や「本物」というコピーでは、伝えたいことは伝わりません。

dummy

有期雇用者の健全な活用方法とは?

16.08.12
ビジネス【人的資源】

戦後、日本の経済発展は、優秀な労働力によって支えられてきました。企業が養成した正社員が屋台骨となって働いていると同時に、非正規労働者が正社員を助け、車の両輪のように生産活動を支えてきたのです。ところが近年の景気の長期停滞を経て、非正規労働者が年々増え続けており、問題視されています。なぜ問題かというと、非正規労働者は、雇用が不安定な上、待遇がいいとは限らず、必ずしも本人がその立場を希望したわけではないからです。

dummy

パート等の労働時間を延長した場合に支給される助成金

16.08.12
ビジネス【助成金】

ここ数年、新卒採用と中途採用はともに売り手市場だと言われております。採用しにくい現状を受け、企業はあの手この手でいい人材を確保しようとしています。しかし、知名度も資金もない中小企業にとっては、良い人材を採用できる手段が限られているでしょう。そうなると、現有する労働力を最大限生かすことが大切になります。 そこで今回は、労働時間を延ばせる可能性のあるパートタイマー等の労働時間を延長させる場合に使える助成金をご紹介します。

dummy

朝礼や待機時間は労働時間に含む?

16.08.12
ビジネス【労働法】

始業前に朝礼や準備体操を実施している会社は多いと思われます。朝から気持ちを高めて、社員が一丸となって仕事に取り組むために一定の効果があるようです。この朝礼や準備体操の時間は労働時間に含まれるでしょうか?始業時間前に朝礼を行って、朝礼の時間を労働時間外としている会社も見受けられるようです。