司法書士の日常:取引決済中の雑談
「司法書士」と聞いて、なにをイメージされるでしょうか?
正直、いまいちピンとこないという方が大半だと思います。
そんな司法書士を少しでも身近に感じてもらえるような、エピソードをご紹介。
今回は、「不動産取引決済(※注)中の雑談」についてのお話しです。
※注:不動産を売買(取引)する際に、買主から売主へ売買代金を支払う(決済)こと。
正直、いまいちピンとこないという方が大半だと思います。
そんな司法書士を少しでも身近に感じてもらえるような、エピソードをご紹介。
今回は、「不動産取引決済(※注)中の雑談」についてのお話しです。
※注:不動産を売買(取引)する際に、買主から売主へ売買代金を支払う(決済)こと。
重苦しい空気をガラリと変えてくれるのは……
10月に入り、急に涼しく過ごしやすい日が続いており、ようやく暑く長かった夏が終わりました。
今年は阪神タイガースが18年ぶりに「あれ(リーグ優勝)」を達成、さらにオリックスがリーグ三連覇を成し遂げ、関西は大盛り上がり。
これからもクライマックスシリーズ、日本シリーズと野球ファンにとってはまだまだ熱い日が続きそうです。
徳島も関西が近いので、巷ではこの話題を多く聞きます。
特に、不動産取引決済中の雑談で、野球談議が飛び交うことが最近は増えました。
あらめて、野球ファン、特に阪神ファンが多いなと感じています。
不動産取引決算の現場では、書類への署名・捺印、権利証や印鑑証明書といった添付書類の確認、売主・買主の意思確認、本人確認等と失敗が許されないやや緊張した時間が続きます。
全ての確認作業が終わり、銀行の融資実行によって売買代金等が実行されるまでの間、15分から30分くらい待ち時間があります。
その間に登記完了後の手続について説明した後は、お客様との雑談タイムです。
私自身は野球ファンですので、プロ野球や高校野球の話題で場が和むこともありますが、興味がないお客様にとっては関心が薄く今一つなことも。
それでも大谷翔平選手の話題となると、男女かかわらず、また年齢も問わずやや高齢なお客様でも興味津々で、ややもすると重苦しい空気ともなる待ち時間の雰囲気をガラリと変えてくれます。
みんなの注目を引き付ける大谷選手は、やはりスーパースターなんだなと不動産取引の場でも実感できる今日この頃です。