司法書士法人小笠原合同事務所

「失敗しない遺言と葬儀セミナー」開催!

23.09.18
事務所案内
dummy
8月の相続無料相談会に合わせ、8月19日(土)徳島事務所にて「失敗しない遺言と葬儀セミナー」を開催いたしました。
dummy

なかなか落ち着かない日々が続きますが、ついに念願のセミナー開催!

5月の相続の無料相談会はご好評いただきましたが、果たしてセミナーにもお越しいただけるのだろうか……。

予約が入らなかったらどうしよう!とドキドキしておりましたが、ふたを開ければほぼ定員に近い人数のお客様にご来場いただく結果に。


太陽が照り付ける8月19日(土)10時、当事務所1階の会場。

セミナーは、家族葬専門葬儀社のセレモニー心・岡社長に司会をしていただくという、贅沢な布陣での幕開けとなりました。

まず第一部は、「今こそ知っておきたい遺言とおひとり様の相続」と題し、当事務所の相続診断士・森實のセミナーから。

「何から始めたらよいか分からない」という方が多い相続の中でも、今注目されているおひとり様の遺言や相続に焦点をあて、具体的な事例も交えた内容でお送りしました。

よく耳にする「遺言」も、作るだけでなく遺言を実行してくれる人を決めておくことが大切など、おひとり様以外の方も応用できる様々な対策についての情報が盛りだくさん。

お客様からも「終活の大切さを改めて感じる機会になった」とのお声をいただく、有意義なセミナーとなりました。

セミナーの様子


第二部では、司会の岡社長と同じくセレモニー心から、セレモニーディレクターでもある専務の児玉様にお越しいただきました。

テーマは、人が亡くなるとまず直面する「今こそ知っておきたい家族葬とお骨のゆくえ」について。

ここ数年はコロナの影響もあり、家族葬が以前に比べ一般的になっていることや、葬儀のスタイルも多様化している現状についてお話しいただきました。

葬儀の打ち合わせでの予算の伝え方の注意点などの見落としがちな情報や、納骨方法の詳しい分類・樹木葬についてのお話しなどなど……。

生前に葬儀の話しや準備はしづらい部分もありますが、「葬儀を行う前に知っておきたい」情報が満載で事前の準備や知識が大切だと改めて実感。

個人的に特に興味深かったのが、セレモニー心さんのサービスにもある「海洋散骨」。

ご遺骨はパウダー状に粉砕して水溶性の紙袋に入れ、読経や献花だけでなく散骨証明書も発行していただけるなど、散骨について知るよい機会となりました。
(セレモニー心さんでは、船をチャーター・同乗しての散骨や、代行もお願いできるとのこと)

セミナーの様子

気付けばあっという間の2時間で、終了後に質疑応答なども行われ和やかなムードでセミナーを終えることができました。


当事務所では、今後もセミナーや相続の無料相談会を通して、相続に関連する情報を発信できる場を提供できればと考えております。

次回のセミナー開催が決まりましたら、メールマガジンでもお知らせ予定ですのでぜひご参加ください。