司法書士法人小笠原合同事務所
ホーム
事業内容
記事一覧
メルマガ登録
お問い合わせ
釣り人宮崎(債務整理担当)の釣行記㉔
21.09.20
釣り人宮崎の釣行記
9/5(日)前回の初鮎に味を占め、昼過ぎからまた勝浦川に
9/11(土)今夏最後のシブダイ狙いで宍喰前磯に
9/5(日)、前回の初鮎に味を占め、昼過ぎからまた勝浦川に行ってしまいました。
予想通り釣り人が多くて入る場所がなく、3時ごろ星谷橋横の駐車場で車の中から対岸で友釣りをしている人を見ていると、ちょうど良型が掛かり、一歩も下らずため込んでいましたが、残念ながら糸を切られてしまいました。
おお、ここはおるぞ!と思い車から降りて橋の上からじっくりと川を覗いてみると25㎝級を交えて良型の鮎がかなり見えます(潜水橋なので水面との距離が近く、よく魚が見え、これだけでかなり興奮しました…)。
そして、何とラッキーなことに丁度その場所で釣っていた人が帰り支度を始めたので、代わって入らせてもらうことにしました。最初30分ぐらいは何の反応もなかったのですが、対岸のテトラ近くのやや深みにオトリをもっていったところ、ついに1匹目が掛かりました。掛けた位置が近すぎたせいかとんでもないところに引き抜いてしまい、慌てて糸を手繰って無事タモ入れとなりましたが目測で20㎝超。オトリにするのがもったいないなぁ…(かなり弱気です)と思いながらも、セオリー通り早速取り替えて泳がせてみたところ、2匹連続で掛かりました。
気分は最高潮で「いや~俺も4回目にしてついに一人前になったかぁ…」などと一人で悦に入っていたのですがそれは気のせいで、それから全く反応が無くなりました。
その後、山登りから帰ってきた人が橋の上から話しかけてこられ、聞くと、昨日は横瀬橋に入って26cmまでを良型揃いで13匹掛けたとのこと…しばらく私のオトリの泳ぎ・位置を見ながらアドバイスをしてくれましたが、魚はいるが追い気がないようで、「うまく群れの真ん中に入ったときでも追い気がないとマグレでも掛からんもんやなぁ~」などとおっしゃっていました。
30分ほど話しながら釣っていましたが、その人が帰られ、上流の釣り人も帰ったので少し場所を移動しようとオトリを回収してみると、なんとまた掛け針がついていないではありませんか(またやってしまった…ここも天然遡上のフグが多いのか?(笑)、さっきのおっちゃんが帰った後で良かった…(笑))。
気を取り直してオトリも替え、少しずつ上流に移動しながら泳がしていくと、突然激しい当たりで良型が掛かりました。右に左に走り回るのを何とか宥めて手元まで寄せてきたのですが、見ると不思議なことに鮎が一匹しかついていません…。突然オトリが元気になったのか?と思いながらタモに収めてみると、良型の鮎が掛かって、代わりにオトリ鮎が外れていました…(なんか妙なオチがつくのが私らしさ?でも、後で計ってみると25cmで前回の記録を1cm更新できて良かったです)。結局、日没まで頑張って18~25㎝が4匹。ベテランの釣果とは1桁違う?のですが、まあそれは良しとして…今回も良い釣行でした。
9/11(土)、今夏最後(と言っても2回目ですが…)のシブダイ狙いで宍喰前磯に行ってきました。
ジャンケンの結果、今回も「カブリ」に上がることになり、潮もほとんど同じで、前回10回程バラシた(取れたのは2匹)釣友は、今回はジギング用の硬調竿(短いので一見ガガネ釣りに見えます)にハリス8号と気合が入っています(私は前回同様、カゴ遠投竿4号に道糸4号、ハリス5号)。
4時ごろから釣り始めたのですが、タカノハダイ・ブダイ・ガガネ・コッパグレと外道がぽつぽつ釣れる程度で、潮も緑色で明らかに前回より食いは悪かったのですが、日が暮れ、そろそろ電気ウキに替えようかという頃についに釣友が掛けました。極太タックルにものを言わせてゴリ巻きで取り込んだのは43㎝の本命シブダイで、早速その魚を借りて私が写真に写りました(笑)。
その後、釣友が弁当を食べている隙に釣友の必殺ピンポイントに仕掛けを入れて強烈なのを1発掛けたのですがすぐに針外れ…、そして続けて見事本命を釣り上げたのですがこれは20㎝ちょっとで即リリース…いよいよ連発モードに入ったのか?と思いましたが、僅かな時合いはこれで終わり、釣友も余裕をかまして再度参戦してきたものの、その後はボラ、イトフエフキ、ハタンポ、ネンブツダイ等の外道ばかりで2人とも全然ダメ…。
何とかマキエで寄せようと闇に紛れてウ〇コもしてみましたが、ますますダメ…。結局、私としては納竿間際に36㎝のクチブトグレが釣れたのが唯一の救いでした。
この日、全体で10数人の釣り人がいましたが、まともなシブダイは釣友が釣った1匹のみで過行く夏を感じさせる釣行となりました。さあ、いよいよ秋磯に向けて始動開始か…(結局年中行っとる?)
記事担当:債務整理担当 釣り人宮崎