司法書士法人小笠原合同事務所

釣り人宮崎(債務整理担当)の釣行記⑲

21.07.10
釣り人宮崎の釣行記
dummy

県内で40cm超のオナガグレを釣るべく、6月も牟岐大島通い・・・。

dummy

6月も牟岐大島通いが続きましたが、結論から申しますと、やはり、よー釣りませんでした・・・。結構くじ運もよく念願の4番区、しかもタワラ・ホリモンにも上がれたのですが…以下、要点だけをご報告いたします。

6/6(日)船で1番クジとなり、代表者として見事4番区を引き当てました。初めて名礁タワラに上がり、クチブトの42~43cm2匹、オナガの29~30cm2匹、35cmのイサキ1匹でした。私は馬の背向きのワンドで釣りましたが、ホリモン向きで釣った人は40cm級のオナガを2匹仕留めており、「朝からバラシの連発だったけど、やっと取れた~」と大変喜んでおられました。羨ましい限り…

6/10(木)またまた船で1番クジとなり代表者として9番区を引き当てましたが、船長が他船と交渉してくれ、またしても4番区、そして初めて念願のホリモンに上がることができました。前日に46cmのオナガが上がっていたので、気合が入りましたが、全体的に食いが悪く掛けてもキツばかりで37cmのクチブトを釣るのがやっとでした。潮色が悪い上、ワンドの中までサメが入ってきており、他の磯も駄目のようでした。残念無念…

6/17(木)沖向きは荒れて使えず、裏周りの赤バエの地に上げてもらいました。のんびりイサキ狙いもいいだろうと思っていましたが、朝っぱらから暑い上に波は被るわで結構大変でした。33~37cmのクチブト2匹と30cmのオナガを釣ったところで、田所の高という磯に変えてもらい、41cmのクチブトを追加できましたが、結局イサキは船全体で1匹も釣れていませんでした。

6/20(日)釣友と2人で釣行し、また船で1番クジを引き当てました(釣友曰く…くじ運の強さだけは認めるわ!)。代表者として3番区を引き当て、船長さんからピストルを勧められましたが、当て潮とサメを考慮して、まだ上がったことのない丸バエに上げてもらいました。釣友は遠投・深釣りで30~35cmのイサキを4匹釣りましたが、私は外道ばかりで見事ボーズ。忘れかけていた自分らしさを取り戻した1日でした。キツは一段と増え、アイゴもちらほら、底物も小型イシガキダイがかなり出てきているようで、そろそろフカセシーズンも終了のようです。でも、半夜に行くけど…(笑)

 

                                                                  記事担当:債務整理担当 釣り人宮崎