司法書士法人小笠原合同事務所

釣り人宮崎(債務整理担当)の釣行記⑯

21.05.07
釣り人宮崎の釣行記
dummy

7兎を追う者1兎を得

dummy

4/25(日)はマダイ・カレイ・ヒラメ・サヨリ・イワシ・トツカアジ(少し大きくなった20cm級の小アジ)・ウマズラハギの欲張り7品目狙いで鳴門の内の海の筏に行ってきました。

で…結果から申し上げますと、明け方から午後4時まで1人で5本の竿を出して頑張りましたが、朝の7時過ぎにフカセ(エサはオキアミボイルの原形撒き)で44cmのマダイが1匹釣れただけで後はめぼしい釣果はありませんでした。

釣友が1投目に20cm超のトツカアジを釣ったのでお土産は堅いと確信していましたが、その後、ほとんど生体反応はなく、ちょい投げの竿に恥ずかしいくらい小さいカレイとキスが2匹釣れただけでした。

 

納竿間際にフカセ仕掛けに大型がかかって一度も止まることなくハリスを飛ばされましたが、底に這わせていたこと、ハリスがチモトでプツリと切れていたこと、直後に投げ竿に間違いなくエイであろう魚がかかったこと、他の魚にまるで活性がなかったことから考えてこれもエイだったと自分にいい聞かせました。

それにしても赤アミをこれだけ根気よく撒き続けて魚が全く出てこない日も珍しく(エサが腐ってたのか?)、やはり、欲張りすぎるとよくないのかなぁ~と反省すべき一日でした(でも、鳴門の筏で欲張らずに釣ること自体、私には無理です…)

まあ、でもマダイが釣れたので、今回もめでたし・めでたし。


                   
                  記事担当:債務整理担当 釣り人宮崎