司法書士法人小笠原合同事務所

釣り人宮崎(債務整理担当)の釣行記④

20.09.18
釣り人宮崎の釣行記
dummy

タナゴ釣りに初チャレンジ!

dummy

9/16(水)少し涼しくなってきたので、朝の9時頃からのんびりと近所の今切川(吉野川の支流)にタナゴ釣り(初チャレンジ)に行ってみました。

とりあえず竿は海の筏竿(160cm)を代用し、市販のタナゴ仕掛け(全長150cmでウキまで付いて360円)に餌は黄身練り(水を加えるだけの粉末練りえさでケーキのようなとてもいい匂いでした)でやってみました。
しかし、オイカワ・ヤリタナゴ・イトモロコを中心にブルーギルとカメも交じって退屈しない程度に釣れてくれました。
 

昼からは仕掛けと練りえさの種類を替えて少し大きめの魚を狙ってみたところ、36~37cmのヘラブナが2匹釣れ、その他大物(コイ?)に2回糸を切られました。今回はあえてリールを使わず、延竿にこだわってみましたが、お手軽かつスリリングでおもしろかったです。ブラックバス釣りで全国的に有名な旧吉野川ですが、他の魚もまだまだ健在で、キャッチ&リリースを前提にした「里の秋?」的な釣りもたまには良いものです。

  


                            記事担当:債務整理担当 釣り人宮崎