令和6年度 グループ合同 経営計画発表会・懇親会
去る令和6年1月20日(土)、当グループ毎年恒例の経営計画発表会と懇親会を開催。
今年は、初心に戻って徳島市内のホテルでの開催となりました。
年に一度、徳島を始め各支店のスタッフが集合する一大イベント。
今年は、スタッフとそのご家族・総勢40名以上での開催となりました。
まず、受付で資料を受け取り、懇親会の席を決めるくじを引いてそれぞれ着席。
懐かしきシャンデリアきらめく会場で、第18期グループ経営計画発表会がスタート。
最初に代表の小笠原から、昨年6月に商標登録が完了したグループのロゴについて説明がありました。
「相続遺言相談センター」というブランドを軸に、グループ全体で一貫して相続をサポートする体制作り進めていく方針に。
4月から始まる「相続登記の義務化」など、今年は相続についての関心がより高まることが想定される1年に向けて体制を強化していくことになりそうです。
今後の具体的な組織体制や経営戦略など、今年度の目標達成に向け全体で情報を共有する濃縮した1時間30分となりました。
発表会終了後、集合写真撮影を経てお待ちかねの懇親会へ。
最初に引いたくじの番号ごとに、各テーブルへ着席していきます。
懇親会の目玉と言えば、おいしいごはん!
地元徳島の食材をふんだんに使用した料理が並ぶ、ビュッフェ(写真撮り忘れ!)にテンションが上がります。
食事の合間には結婚会見さながらの金屏風前で、各種試験合格者の合格体験談の発表や、職員アンケートによる個人表彰が今年も行われました。
個人表彰の後は、今年初のこころみとして「永年勤続表彰」を実施。
事務所入社10年以上のスタッフに送られる賞で、当事務所のエース5名が表彰の対象となりました。
あっという間の3時間、普段直接会うことが少ない他拠点のスタッフとも交流を深められるよい機会となりました。
気分も一新、今年も皆様のお力に少しでもなれるよう、事務所スタッフ一丸となり取り組んでまいりたい所存です。
ぜひ、相続でお悩みのことがありましたら、当事務所の無料相談をご利用ください。