酒井会計事務所

記事一覧

dummy

子会社を作るメリットと登記上の注意点とは

21.03.02
業種別【不動産業(登記)】

会社の経営が軌道に乗り、複数の事業を展開する段階になると、子会社を作ることが視野に入ってきます。子会社を設立する方法としては、新たな事業を立ち上げるため、別会社を設立したり、既に存在する会社の一部門を別会社として独立させたり、他社の株式を買い取って子会社化させたりといった、様々な方法があります。では、子会社を作るとどのようなメリットがあるのでしょうか?また、子会社をつくる手続はどのようになるのでしょうか? 今回は、子会社を作ることのメリット、そして子会社を新規設立する場合の登記手続について解説します。

dummy

環境に配慮した『サステナブル・マーケティング』のすすめ

21.02.22
ビジネス【マーケティング】

近年、重要視されている『サステナビリティ(Sustainability)』や『サステナブル(Sustainable)』は、英語で『持続可能性』『持続可能な』を意味する言葉です。 もともとは環境や社会問題の分野で使われてきましたが、最近では企業においても社会的責任(CSR)の意識が高まり、サステナビリティを考慮した商品開発や事業に取り組む事例が増えています。 今回は、ブランディングの面でも無視できない『サステナブル・マーケティング』について、説明します。

dummy

わが社に合うものはどれ? 人事評価制度のベースとなる『評価基準』とは

21.02.22
ビジネス【人的資源】

一定の期間ごとに社員の働きや成果を査定し、昇給や昇格などに反映する『人事評価制度』は、現在、多くの会社で導入されています。 人事評価は、従業員の働きぶりを評価する以外にも、自社の目標や方針を示したり、人材配置の参考にしたりと、さまざまな目的のために活用することができます。 ただ、ひと口に人事評価制度といっても、さまざまな評価基準があります。 目的に合った基準を設定するためにも、人事評価制度に関する評価基準の種類について、押さえておきましょう。

dummy

法人税額から一定額が控除される『研究開発税制』とは

21.02.22
ビジネス【税務・会計】

『研究開発税制』とは、研究開発を行っている法人に試験研究費が発生した場合、総額のうち一定の割合を各事業年度の法人税額から控除できるという制度です。 イノベーション創出につながる中長期的な研究開発等を促すために創設された制度で、研究開発に積極的な企業にとっては、大きな助けとなることは間違いありません。 今回は、対象となる研究開発や控除の種類などについて説明します。

dummy

『社員の個人事業主化』におけるメリットと注意点とは

21.02.22
ビジネス【労働法】

近年、社員の一部を個人事業主化し、業務委託契約を結ぶ企業が出てきて、話題になっています。 従業員との契約を正社員から業務委託に切り替えるということは、それまで結んでいた『雇用』契約を終了し、『請負』や『委任』として契約を結び直すことになります。 企業側にはさまざまなメリットがあるといわれていますが、デメリットや注意点はないのでしょうか。 今回は、社員の個人事業主化のメリットとデメリットを探っていきます。

dummy

事業拡大を考えるなら、知っておくべき株式会社の設立手続き

21.02.22
ビジネス【企業法務】

会社の形態はいろいろですが、信用や資金集めといった側面では、やはり株式会社が有利です。 株式会社の設立には、定款の作成や登記の申請など複雑な手続きが連続します。 しかし、流れを把握して、一つずつこなしていけば、一人でも完結することが可能です。 今回は、事業の成長を目指すうえで欠かせない、株式会社設立の手続きを紹介します。

dummy

『過払い金』が戻る仕組みとその請求方法とは

21.02.22
ビジネス【法律豆知識】

「過払い金が戻ってくる」とうたうテレビCMや広告は誰もが目にしたことがあるのではないでしょうか。 『過払い金』とは、カードローンなどを利用した際に、本来払うべき利息よりも多く支払っていたお金のことを指します。 利息を多く支払いすぎていた場合、貸金業者に請求することで、この過払い金を返還してもらうことができるのです。 今回は、この過払い金が発生する仕組みや、請求方法などについて解説します。

dummy

マーケティング部門における『RPA』活用術とは?

21.02.09
ビジネス【マーケティング】

『RPA(Robotic Process Automation)』とは、ソフトウェアに組み込まれたロボットが業務を代行する仕組みで、近年、さまざまな企業で導入が進んでいます。 従来のRPAは、コンピューターを使った単純な業務が中心で、書類作成や入力作業など、定型業務が頻繁に発生する部署で使用されてきました。 しかし、最近ではマーケティングに使われる大量のデータの処理にもRPAが適しているということがわかり、再評価が進んでいます。 今回は、注目を集めているマーケティング業務のRPA導入について、解説します。

dummy

変わりゆく人材需要、会社を引っ張るT型人材とは?

21.02.09
ビジネス【人的資源】

かつて終身雇用制度が主だった時代は、いわゆる総合職に向いている人材と専門職に向いている人材、という程度にしか人の使い分けがありませんでした。近年は、T型人材やΠ(パイ)型人材、さらにH型人材など、さまざまなタイプの人材分けが行われています。 そこで今回は、近年の企業が欲しがるT型人材を中心に、日本で求められてきた人材タイプの変遷なども説明していきます。

dummy

紙の領収書の保存が不要になる『電子帳簿保存法』とは

21.02.09
ビジネス【税務・会計】

テレワークが普及しつつある現在、紙で保存していた帳簿を電子データでの保存に切り替える企業が増えています。 こうした帳簿の電子化については、かなり前から関連法案の整備が進んでおり、2020年度税制改正では、より実用レベルで活用しやすい法律に改正されました。 今回は、電子帳簿導入の要点や導入のためのポイントなどについて解説します。