ひかり税理士法人

記事一覧

dummy

ユニークなアイデアが続々! 自動販売機のビジネス戦略

22.10.12
ビジネス【マーケティング】

『自動販売機大国』と呼ばれることもある日本は、人口比では世界一の自動販売機(以下、自販機)普及率だといわれています。 日本の自販機の台数は、2010年以降の約10年間で約116万台も減少したものの、現在でも全国で約400万台が稼働しており、一部の業種では、新しい販売経路の開拓やプロモーションの一環として活用するケースも増えてきました。 近年では清涼飲料水以外にも、ラーメンやカレー、ケーキやチョコ、香水や花まで、さまざまな商品の自販機があります。 今回は、新たなビジネスチャンスをもたらす自販機の可能性について解説します。

dummy

顧客のスコアリングで効果的なアプローチを実現する

22.09.28
ビジネス【マーケティング】

顧客の属性や行動などに点数をつけ、アプローチの優先順位を決めていくマーケティング手法を『スコアリング』といいます。 見込み客が大勢いる場合、参考になる指標なしにアプローチをしても時間を無駄にしてしまいます。 そこで、サービス提供側が、購買につながりそうな顧客に優先してアプローチするために、スコアリングが重要になります。 今回は、マーケティングに欠かせないスコアリングについて解説します。

dummy

大口顧客を狙う『アカウント・ベースド・マーケティング』とは?

22.09.13
ビジネス【マーケティング】

BtoB企業が、取引先を開拓する手法として、数年前から注目を集めているのが『アカウント・ベースド・マーケティング(Account Based Marketing、以下ABM)』です。 広く見込み客を集めて案件化していく『デマンド・ジェネレーション(Demand Generation)』とは異なり、ある特定の企業(アカウント)にターゲットを絞り、戦略的に営業やマーケティング活動を行っていく手法です。今回はそのメリットや導入方法などを解説します。

dummy

『Web3』とは? 次世代のネットの在り方を考える

22.08.30
ビジネス【マーケティング】

インターネットの活用方法は時代ごとにいくつかの特徴があり、それらの総称として、『Web 1.0』や『Web 2.0』といったキーワードが使われています。 2022年に入ってからは、さらに新しい概念『Web3(Web3.0)』が注目を集めています。 これからより一層浸透すると予想され、知っておくと、インターネットビジネスやマーケティング施策を練るうえで助けになることでしょう。 そこで今回は、Web3の概要を説明します。

dummy

実はメリットばかり! マーケティング&経営関連資格

22.08.09
ビジネス【マーケティング】

マーケティングや経営に関する知識は、会社を運営していくうえで大きな手助けとなります。 特に経営者が直接、現場を指揮する場面も多い中小企業や小規模事業者は、経営者の知識に経営の是非が左右されることもあります。 そこで、適切な会社運営を行うためにも、マーケティングや会社経営の知識を得られる資格の取得を検討してみてはいかがでしょうか。 会社の運営は無資格でも行えますが、資格を取得することで経営戦略が立てやすくなるというメリットがあります。

dummy

目標を達成するための『KGI』と『KPI』の重要性

22.07.26
ビジネス【マーケティング】

会社の成長戦略を描くうえで、マーケティングや営業など、あらゆる場面で目標設定が重要な役割を果たします。売上や利益率を上げるためには、全社的な目標を設定し、そこから各部門、個人ごとに目標を細分化していくことが一般的です。この目標設定の具体的な計測指標となるのが、『KGI(Key Goal Indicator/重要目標達成指標)』と『KPI(Key Performance Indicator/重要業績評価指標』です。そこで、KGI・KPIの概要と活用方法について定義はもちろん、設定方法を説明します。

dummy

デジタルマーケティングはどうなる? Cookie規制とその影響

22.07.12
ビジネス【マーケティング】

Cookie(クッキー)とは、ユーザーがWebサイトなどを見た際に保存される情報のことで、Cookieを使えば、ECサイトの購入履歴を保存したり、ユーザーにあった広告を適切に表示したりすることができ、企業のデジタルマーケティングに役立ってきました。 このCookieを使った情報の取得を、規制する動き、いわゆる『Cookie規制』は、デジタルマーケティングに大きな影響を与えるといわれています。 そこで今回は、Cookie規制の背景や、デジタルマーケティングの未来などについて考察します。

dummy

商品の流れを最適化する『サプライチェーン・マネジメント』とは?

22.06.28
ビジネス【マーケティング】

サプライチェーンとは、原材料の調達から、商品の生産、販売、消費されるまでの一連の流れのことを指す経済用語です。このサプライチェーンを見直して管理することを『サプライチェーン・マネジメント(SCM)』といいます。 SCMを行うことは、商品数を適切な数に保ち、無駄な時間を減らすことにもつながります。 今回は、経営の安定化には欠かせないSCMについて解説します。

dummy

企業の方向性を示す『コーポレートアイデンティ』を作るには

22.06.07
ビジネス【マーケティング】

企業活動の基盤として、自社の理念や方針を定めた『コーポレートアイデンティティ』があげられます。アイデンティティとは、他者との差別化を可能にする『個性』であり、コーポレートアイデンティティは、いわばその企業版です。他社との差別化や、自社のイメージ作りを可能にするもので、『マインド(理念)』『ビジュアル(視覚)』『ビヘイビア(行動)』の3つの要素から構成されています。 今回は、それを確立するまでのプロセスを具体的に紹介していきます。

dummy

新規参入する際の『参入障壁』をチェックする

22.05.24
ビジネス【マーケティング】

『参入障壁』とは、ある事業を立ち上げようとしている会社が、その業界に参入することを阻む障害のことです。 参入障壁が高い業界ほど後発の企業が不利になりやすく、既存企業にとって新規参入が脅威になりにくいともいえます。 一方、参入障壁の低い業界では、スタートアップやベンチャー企業が集まりやすく、近年ではIT業界などがそれに当たります。 今回は、新しい市場への参加を難しくする要因、参入障壁について、説明します。