株式会社アックスコンサルティング

記事一覧

dummy

【12/18開催】あなたの顧問先は大丈夫?更正の請求について徹底解説

23.11.29
02_WEB勉強会のお知らせ

年末年始の時期は、親族一同が集まる機会があり、 相続について話しあう機会が話題にあがることは少なくありません。 それに伴い、士業事務所にも相続に関する相談が寄せられることが予想されます。 この機会にぜひ当WEBセミナーにご参加いただき、 ご事務所の対応力の向上につなげていただければ幸いです。 相続の実務において、税理士先生の頭を悩ませるのが、土地の評価です。 実際に相続財産の金額の推移を見てみると、土地が約4割を占めています。 (国税庁 令和3年分相続税の申告事績の概要 より引用) 土地の評価額は評価方法、利用方法、利用区分、評価者の能力、経験等の 違いにより大きな差が生じる場合もあります。 にもかかわらず、納税者自ら申告してきた内容が正しいという前提があり 税務署側からは正されないことが一般的です。 特に駐車場や賃貸物件の敷地に使われている土地や、広大な土地、 周囲に墓地等がある場合には慎重な評価が必要となります。 また、更正の請求は申告から5年遡ることが可能です。 過去の申告に対して、金融機関や大手税理士法人による 更正の請求をきっかけとした「顧問税理士剥がし」といったことも 可能性としてあります。 そこで今回は、このような背景から 「相続税の土地評価を熟知した税理士法人」で知られる フジ相続税理士法人の大阪事務所所長 住江悠氏による、 相続税申告の上で注意すべき点、更正の請求の実態などについて講演いただきます!お申込はこちら

dummy

【12/20開催】「労務監査」で高収益化を実現するビジネスモデル大公開セミナー

23.11.20
02_WEB勉強会のお知らせ

「選ばれる事務所」になるためには何が必要でしょうか。給与計算や社会保険の手続き等の代行業務は他事務所との差別化が図りづらく、「選ばれる」ために価格競争に陥る事務所が少なくありません。そこで、安定的に売上を伸ばしながら他事務所との差別化を図るという観点において、高付加価値業務に着手していきたいというご相談を多くいただきます。今回のセミナーではこれから3号業務に取り組むためのサービス展開のポイントについてや、労務監査で高収益化を実現されている先生にご登壇いただきます。是非ご参加下さい。詳細・お申込みはこちら

dummy

【WEBセミナー】成長事務所の人事評価制度をのぞき見!成功事例・失敗事例

23.11.08
02_WEB勉強会のお知らせ

組織が成長するためにはそこで働く「人=職員」の力が非常に重要になります。特に士業事務所は人材の流動性も高く、一般企業に比べ人材の影響は大きくなります。しかし、採用難や急な退職をはじめ、教育や評価に関する事項など、人事における課題は年々多様化し、深刻化しています。これらの人事課題を解決し、成長していくためには士業事務所の「人事評価制度」が必要です。そこで今回のセミナーでは、人事評価制度の構築で事務所を拡大・成功させていくためのポイントを様々な事務所の成功事例、失敗事例を基に事務所に必要な人事評価制度についてお話しします。

dummy

【会員様無料】11・12・1月開催WEB勉強会のお知らせ

23.11.06
02_WEB勉強会のお知らせ

Webセミナー形式で、新規顧客獲得のノウハウ、最新ビジネストレンド、組織作り、業務改善などのテーマで、士業の先生や弊社コンサルタントがお話しいたします。▼今後開催するWEB勉強会のテーマ【11月21日】人事制度コンサルの新戦略 成功事例から学ぶマーケティング・セールス手法詳細はこちら【12月20日】2024年から始める!"コンサル型社労士事務所"が高収益化を実現するための秘訣大公開セミナー詳細はこちら【1月23日】chatGPTを活用した業務効率化手法を公開!社労士事務所のchatGPT活用術詳細はこちら各セミナーの講演内容等もまとめておりますので、ご確認下さい!

dummy

ユーザー向けWEB勉強会のご案内

23.10.06
02_WEB勉強会のお知らせ

Webセミナー形式で、新規顧客獲得のノウハウ、最新ビジネストレンド、組織作り、業務改善などのテーマで、士業の先生や弊社コンサルタントがお話しいたします。【今後開催するWEB勉強会のテーマ】▼税理士向け【11/22】成長事務所の人事評価制度をのぞき見!成功事例・失敗事例お申込はこちら▼社労士向け【11/21】人事制度コンサルの新戦略 成功事例から学ぶマーケティング・セールス手法【12/20】2024年から始める!"コンサル型社労士事務所"が高収益化を実現するための秘訣大公開セミナーお申込はこちら▼司法書士向け【1/24】相続業務の川上に立つ!司法書士事務所の任意後見実践事例公開セミナーお申込はこちら▼弁護士向け【10/24】弁護士事務所成功のための専門性向上の取り組みセミナーお申込はこちら各士業ごとの講演内容も記載しておりますので、ぜひご確認ください。