一之瀬 渉税理士事務所

記事一覧

dummy

営業活動の最適化に必要なデータの『名寄せ』を行おう!

22.12.13
ビジネス【マーケティング】

近年は、営業活動において営業支援ツール(SFA)や顧客管理システム(CRM)などで顧客データを管理することが増えてきました。 クラウドタイプのSFAやCRMも多く、出先からであっても誰もが情報を入力できる便利さがある一方で、複数人が個別に入力するため、表記に揺れが生じる可能性があり、結果としてデータが重複してしまうこともあります。 データの重複は、適切な営業活動を阻害する要因の一つです。 そこで、複数の散らばった情報を一つに集約し、営業活動の効率化を図る『名寄せ』について説明します。

dummy

今でこそ再確認!『アンブッシュ・マーケティング』

22.11.29
ビジネス【マーケティング】

昨今、『アンブッシュ・マーケティング』という言葉が注目されています。 アンブッシュ・マーケティングとは、企業の大型イベントや著名な大会の公式スポンサーであるかのように振る舞い、そのイベントの社会的盛り上がりに便乗してプロモーションを行うことをいいます。 企業の広報・マーケティング担当者においては、大型イベントの著作物を使用しないよう意識し、自社のマーケティング活動が意図せずにアンブッシュ・マーケティングになってしまわないよう注意が必要です。 今回はその概要と、企業が意識するべき点について説明します。

dummy

商品やサービスを拡散! 惹きつけるキャッチコピーのつくり方

22.11.08
ビジネス【マーケティング】

『キャッチコピー』とは、いわゆる宣伝文句のことです。テレビCMやポスターのみならず、雑誌や新聞、YouTubeに店頭の手書きPOPなど、私たちは日常的にさまざまなキャッチコピーを目にします。 キャッチコピーは、自社の商品やサービスに関心を持ってもらうためのものであり、飛び抜けたセンスや奇抜なアイデアがなくても、マーケティングの視点があればつくることができます。 そこで今回は、実用的なキャッチコピーのつくり方を紹介します。

dummy

メディアに取り上げてもらうためのプレスリリースのつくり方

22.10.25
ビジネス【マーケティング】

『プレスリリース』は自社の情報を広く発信するための手段です。 メディアにプレスリリースの内容が取り上げられると、媒体を通して多くの人の目に触れ、コストをかけなくても自社の取り組みや商品に関する情報を幅広い層に伝えられます。 今回は、プレスリリースの作成方法から配信手順について説明するとともに、メディアに取り上げてもらうためのポイントをご紹介します。

dummy

ユニークなアイデアが続々! 自動販売機のビジネス戦略

22.10.12
ビジネス【マーケティング】

『自動販売機大国』と呼ばれることもある日本は、人口比では世界一の自動販売機(以下、自販機)普及率だといわれています。 日本の自販機の台数は、2010年以降の約10年間で約116万台も減少したものの、現在でも全国で約400万台が稼働しており、一部の業種では、新しい販売経路の開拓やプロモーションの一環として活用するケースも増えてきました。 近年では清涼飲料水以外にも、ラーメンやカレー、ケーキやチョコ、香水や花まで、さまざまな商品の自販機があります。 今回は、新たなビジネスチャンスをもたらす自販機の可能性について解説します。

dummy

顧客のスコアリングで効果的なアプローチを実現する

22.09.28
ビジネス【マーケティング】

顧客の属性や行動などに点数をつけ、アプローチの優先順位を決めていくマーケティング手法を『スコアリング』といいます。 見込み客が大勢いる場合、参考になる指標なしにアプローチをしても時間を無駄にしてしまいます。 そこで、サービス提供側が、購買につながりそうな顧客に優先してアプローチするために、スコアリングが重要になります。 今回は、マーケティングに欠かせないスコアリングについて解説します。

dummy

大口顧客を狙う『アカウント・ベースド・マーケティング』とは?

22.09.13
ビジネス【マーケティング】

BtoB企業が、取引先を開拓する手法として、数年前から注目を集めているのが『アカウント・ベースド・マーケティング(Account Based Marketing、以下ABM)』です。 広く見込み客を集めて案件化していく『デマンド・ジェネレーション(Demand Generation)』とは異なり、ある特定の企業(アカウント)にターゲットを絞り、戦略的に営業やマーケティング活動を行っていく手法です。今回はそのメリットや導入方法などを解説します。

dummy

『Web3』とは? 次世代のネットの在り方を考える

22.08.30
ビジネス【マーケティング】

インターネットの活用方法は時代ごとにいくつかの特徴があり、それらの総称として、『Web 1.0』や『Web 2.0』といったキーワードが使われています。 2022年に入ってからは、さらに新しい概念『Web3(Web3.0)』が注目を集めています。 これからより一層浸透すると予想され、知っておくと、インターネットビジネスやマーケティング施策を練るうえで助けになることでしょう。 そこで今回は、Web3の概要を説明します。

dummy

実はメリットばかり! マーケティング&経営関連資格

22.08.09
ビジネス【マーケティング】

マーケティングや経営に関する知識は、会社を運営していくうえで大きな手助けとなります。 特に経営者が直接、現場を指揮する場面も多い中小企業や小規模事業者は、経営者の知識に経営の是非が左右されることもあります。 そこで、適切な会社運営を行うためにも、マーケティングや会社経営の知識を得られる資格の取得を検討してみてはいかがでしょうか。 会社の運営は無資格でも行えますが、資格を取得することで経営戦略が立てやすくなるというメリットがあります。

dummy

目標を達成するための『KGI』と『KPI』の重要性

22.07.26
ビジネス【マーケティング】

会社の成長戦略を描くうえで、マーケティングや営業など、あらゆる場面で目標設定が重要な役割を果たします。売上や利益率を上げるためには、全社的な目標を設定し、そこから各部門、個人ごとに目標を細分化していくことが一般的です。この目標設定の具体的な計測指標となるのが、『KGI(Key Goal Indicator/重要目標達成指標)』と『KPI(Key Performance Indicator/重要業績評価指標』です。そこで、KGI・KPIの概要と活用方法について定義はもちろん、設定方法を説明します。