ウィルサイドコンサルティング合同会社

記事一覧

dummy

飲食店ならではの『ダイナミック・プライシング』とは?

22.03.01
業種別【飲食業】

フードロス削減のため、コンビニ大手では時間帯により割引を実施するなど、需要と供給に応じて価格を変える動きが進んでいます。また、飲食業界でも、シーズンや時間帯によってメニュー料金を変える店舗が登場しつつあります。このように条件によって商品やサービスの価格を変動させる仕組みのことを、『ダイナミック・プライシング』といいます。 今回は、飲食店が“利益の最大化を図るため”の有効な手段のひとつである、ダイナミック・プライシングについて説明します。

dummy

レストランのレシピの権利について知っておくこと

22.02.01
業種別【飲食業】

近年の飲食業界では、レシピをコンテンツとして発信する『コンテンツビジネス』を手掛ける会社が増えており、飲食店においてもコンテンツビジネスに力を入れる店舗が増加しています。YouTubeでは『人気シェフのうちレシピ』というカテゴリーの人気がありますが、それらは著作権に触れている場合、訴訟に発展する可能性もあります。 そこで今回は、レシピの権利関係について解説します。

dummy

キッチンカービジネス急増中! そのメリットと開店方法

22.01.05
業種別【飲食業】

住宅街・オフィス街の片隅や公園などで、よく目にするようになったキッチンカー。最近、このキッチンカーで開業する人が増えています。キッチンカーには、初期の開業コストや人件費が抑えられたり、場所がどこでも自由に移動できたりと、固定の店舗で開業するのとは違ったメリットがあります。ここでは、注目を集めているキッチンカーのメリットや、開業方法などについて紹介します。

dummy

市場にあまり出回らないユニーク食材で他店と差をつける!

21.11.30
業種別【飲食業】

集客戦略の一環で、メニューの開発に力を入れる店も多いでしょう。そんななか、おしゃれなレストランや自然派メニューにこだわる店では、味や見た目にインパクトを出せる珍しい野菜を取り入れて新たなファンやリピーターを獲得しています。盛り付けやネーミングでもインパクトを与えられるユニークなメニューは、SNSで話題になる可能性もあります。 そこで今回は、珍しい野菜を取り入れている事例や、仕入れのポイントを紹介します。

dummy

看板猫やドッグカフェ、飲食店に動物を置くのに資格や許可は?

21.11.01
業種別【飲食業】

ひと昔前は、「飲食店に動物を入れるなんてとんでもない!」という意見も多かったものですが、最近ではペット同伴可のカフェや、看板猫のいる店など、動物と過ごせる店が人気です。 基本的に、動物を店に置くことに関しては、特別な資格や許可は必要ありません。 しかし、地域の保健所ごとに別途基準やルールが運用されるケースもあるため、事前に問い合わせたほうがよい場合もあります。 今回は、飲食店に動物を置く際の注意点について説明します。

dummy

子どもの食事を持ち込むお客、そのリスクと対処法

21.10.05
業種別【飲食業】

幼い子どもを連れたお客が、持参した離乳食などをお店のテーブルで食べさせようとすることがあります。また、好き嫌いの多い子どものために、食べ物を持参する親もいるようです。 食品の持ち込みは、リスク管理という面では禁止するほうがよいのですが、離乳食を食べているような子ども向けのメニューがない店舗では、許可しているケースもあるようです。 これについて、店として、どのように線引きをすればよいのでしょうか。 今回は、『食事の持ち込み』について考えてみましょう。

dummy

マニュアルを作り、飲食店スタッフの接遇教育に活かそう

21.08.31
業種別【飲食業】

社員やアルバイトなど自店のスタッフに、どのようにして飲食店としての接遇教育を行えばよいかわからず、頭を悩ませている飲食店オーナーは少なくありません。 きちんとした接遇でお客をもてなす気持ちを表現することは、メニューや価格設定と同じくらい大切なことといえます。 接遇マナーをスタッフ全員に徹底するには、どのようなポイントに注意すべきかをマニュアル化し、定着させる工夫が必要です。今回は、接遇教育を見直すときに、考えておくべき要点について解説します。

dummy

火災リスクの高い飲食店、防火のための安全管理を見直そう!

21.08.03
業種別【飲食業】

飲食店は火を扱うことが多く、油汚れも多いことから、潜在的な火災リスクが高い業種です。仕込みのためにコンロの火をつけっぱなしにしてその場を離れることも、よくあるのではないでしょうか。 防火には、日常的な安全管理が大切です。 今回は、飲食店で火災が起きる原因や、火災を出さないための具体的な対策について、消防庁の資料をもとに解説していきます。

dummy

YouTuberに宣伝してもらおう! そのメリットと依頼方法

21.07.06
業種別【飲食業】

ひと昔前までは、飲食店の集客といえば、情報誌やテレビ番組、飲食店検索サイト、チラシを利用することが一般的でしたが、最近ではYouTuber(ユーチューバー)にお店の紹介動画を投稿してもらう飲食店も増えました。 これは、影響力のある発信者に商品やサービスを紹介してもらう『インフルエンサー・マーケティング』の一つで、店側はYouTuberの影響力を利用する一方、YouTuberは店にネタを提供してもらうという、Win-Winの取引であるともいえます。 今回は、飲食店がYouTuberを店に呼ぶメリットや、依頼方法、費用などについて紹介します。

dummy

飲食店の新需要を開拓する、代替肉について解説

21.06.01
業種別【飲食業】

日本に先駆けて、海外では外食産業で『代替肉』の需要が高まっています。 代替肉とは、豚肉や牛肉、鶏肉といった動物の肉を使わず、大豆などの植物性素材を使って肉の味や食感を再現したもの。ここ数年、日本でも、菜食主義の拡大や環境面の配慮などから、代替肉を使ったメニューを考案する飲食店も増えてきました。 環境問題や健康志向に対応し、新たな客層開拓のきっかけにもなりうる、代替肉について解説します。