税理士法人 ANSIA

歯科技術だけじゃ足りない!? 患者を呼ぶための内装のポイント!

18.12.25
業種別【歯科医業】
dummy
歯科クリニックに一人でも多く集患するためには、患者がどういった理由で来院しているかを知ることが大切です。
患者が来院する理由としては「自宅から通院しやすい」「歯科医師の技術が高く実績がある」などがあげられますが、意外に多いのが「歯科クリニックの内装のよさ」です。 
歯を治療するには、ある程度の通院回数が必要になるため、患者が「内装がよく、快適な雰囲気の歯科クリニックに通院したい」と思うのは当然のことです。 

今回は、患者に好まれる院内の内装のポイント”について説明します。
dummy
内装はクリニックの顔 

歯科クリニックの内装を考えるとき、まず重要となるのが“クリニックの基調となるカラー”です。 
クリニックのカラーはそのクリニックの顔とも言えるので、どの色を選ぶかで集患に違いが出る場合があります。 

患者に好まれやすい色は、白や淡いブルー・グリーン系の色です。 
これらの色は清潔感を与え、緊張した心をリラックスさせる効果があります。 
また、クリニックに親しみを持ってもらう効果も期待できます。 

神戸市中央区にある歯科クリニックは、以前は黒を基調としたシックな雰囲気でした。 
しかし、患者に“入りにくさ”を感じさせてしまい、集患に苦戦。 
そこで、白を基調としたやわらかい雰囲気に変えたところ、地域の患者が集まるようになったのです。 

もちろん、色の選び方は歯科クリニックのコンセプトによっても違います。 
“通いやすい歯科クリニック”を目指すのであれば、白などの親しみやすい色がおすすめです。 
また、高度なサービスと技術などを打ち出すのであれば、黒を基調とした高級感のある雰囲気にするのもよいでしょう。 

このように、クリニックの方向性に合った色を選ぶようにしましょう。 


待合室も快適な雰囲気に 

次に重要となるのは、待合室の雰囲気です。 
待合室は、患者が歯科クリニックで一番長く過ごす場所です。 
待合室が快適なものかどうかでも、集患に差が生じてきます。 

京都府京都市の歯科クリニックでは、待合室に長椅子を置くのではなく、一人掛けのソファを置いています。 
ほかの患者との距離が近かったり、間を仕切るものがなかったりするとリラックスできないからです。 
なかには、予算の問題で、待合室の設備にそこまでお金をかけられないクリニックもあるので、必ずしも高級なソファを置く必要はありません。 
患者同士を区切ることができれば、それだけで効果があります。 

また、一人掛けのソファだけでなく、待合室に観葉植物を置くのも効果的です。 
観葉植物があることでリラックス効果が期待でき、温かみのある雰囲気も演出できます。 


安心感を与えるカウンセリングルームに 

カウンセリングルームの内装にも工夫が必要です。 
患者は待合室の次にカウンセリングルームで時間を過ごします。 

カウンセリングルームに入るとき、患者は緊張しています。 
「どんな歯科医師だろう?」 
「高い治療を勧められたりしないかな?」 
「治療は痛いのかな?」 
こうした不安を解消するためにも、カウンセリングルームは安心感を与える内装にしましょう。 
温かみのある照明や、アイボリーの壁紙など、清潔感があって落ち着く色合いでまとめるのがおすすめです。 

また、カウンセリングルーム内に過度な装飾品を置くのはよくありません。 
患者の緊張につながるばかりか、「高い自費治療をすすめられそう」というイメージを持たれてしまいます。 
あくまで“シンプルなカウンセリングルーム”を目指すようにしましょう。 


歯科クリニックはほかの病院と比べて、院内の雰囲気が集患に影響することが多いです。 
リラックスでき、安心感を与える雰囲気をつくることができれば、「あのクリニックは通いやすい」と評判になります。 
そしてそれが口コミとなり、さらなる集患につながるはずです。 
だからこそ、患者にとって通いやすい雰囲気を目指すことが、歯科クリニックでは大事なことなのです。 
歯科クリニックでアピールしたいサービスと技術が、内装を通して患者が抱く印象と合致しているかどうかを考えて、内装を工夫するようにしましょう。