酒井会計事務所

介護職に求められる人材とは? 採用のミスマッチを防ぐ工夫

22.12.27
業種別【介護業】
dummy
現在の介護業界の人材不足を補うためには、介護スタッフを定着させることが必要です。
しかし、退職者の約70%が3年未満で離職しており、その理由の一つとして考えられるのが採用時の人材の『ミスマッチ』です。
では、ミスマッチが起きないようにするには、どのような方法があるのでしょうか。
今回は、介護職に求められる人材要件や、そのような人材を見極めるポイントなどについて解説します。
dummy
『介護に向いている人』とは?

介護スタッフを定着させるためには、会社と従業員または求職者とのニーズにギャップがないよう、ミスマッチをなくすことが重要です。
介護スタッフが短期間で「退職したい」と悩む理由には、人間関係の悪化や収入面の不安などがあげられますが、そもそも介護職は他業界と比べても向き・不向きが顕著な職種といえます。
つまり、事業所はできる限り『介護に向いている人』を見極めて採用することが、人材の定着率UPにつながると考えられます。

では、介護スタッフには、どのような人材が求められるのでしょうか。
まずあげられるのは、「人と接するのが好きなこと」です。
介護は、利用者、利用者の家族、ほかの介護スタッフ、地元の病院関係者など幅広い人々と関わり合う仕事です。
さまざまな人と積極的なコミュニケーションを図ることにより、情報共有などの連携を円滑に行う必要があります。
また、利用者が安心して介護を受けるためには、「何を望んでいるのか」「体調の些細な変化はないか」など、個々の心身の状態に応じた丁寧な対応が求められます。
このような状況を鑑みると、「人と接することが好き」「思いやりがあり、周囲に気配りができる」ことが、介護職には求められているといえます。

●介護業に求められる人材
・人と接することが好き
・物事を投げ出さずに取り組むことができる
・周囲に気配りができる
・気長で根気強い
・人の話を聞くのが好き


大事なのは、適材適所をいかに実現するか

「本当に人と接することが好きなのか」「本当に周囲に気配りができるのか」を、採用時に100%見抜くことは難しいでしょう。
しかし、適性検査の実施や、面接時に何らかのエピソードに対して「自分ならどのように対応するか」をヒアリングするなどして、精度を高めることは可能です。

仮に、採用した人材が求めていた人材と異なっていたとしても、それだけで介護職に適さないと断定することはできません。
事業所の形態や、職種・役職によっても求められる能力は異なるほか、上記であげた要件のほかにも、体力、行動力、探究心なども介護職においては重要な要件となります。
重要なのは、経営層がスタッフ一人ひとりのスキルなどを把握し、事業所内での適材適所を実現できるかどうかにあります。

また、スタッフ個々人のスキルや能力を踏まえて、それぞれに合った教育を提供できれば、将来に向かって個々の成長を促すことも可能です。
まずは、採用のミスマッチを起こさないよう意識し、自社に必要な人材とはどのような人材なのか、その人材要件を明らかにすることが大切です。
そのうえで採用活動や教育を進めれば、介護職として長く活躍できる人材が採用でき、介護スタッフの定着率UPにつなげていくことができるでしょう。
 

※本記事の記載内容は、2023年1月現在の法令・情報等に基づいています。