【開催告知】社労士×診断士で単価アップ!“経営者のブレーン”になるための商品設計&提案スキル公開セミナー
お申込は完了していますか?
9月の社労士向けWeb勉強会のお知らせです!
今回は
「社労士×診断士で単価アップ!“経営者のブレーン”になるための商品設計&提案スキル公開セミナー」
というテーマで開催します。
※セミナー申込ボタンが押せない方はこちらから↓
https://app.mig-sys.jp/mig/office/3bAwALqxza/questionaries/10233
【経営者に“本当に頼られる存在”を目指す先生へ】
近年、経営視点を持つ社労士が、顧問先に重宝される時代が到来しています。
そこで注目を集めているのが「社会保険労務士×中小企業診断士」などの
ダブルライセンス。資格の掛け合わせだけでなく、それを“成果”に結びつける商品設計力と
提案スキルこそが、これからの時代に求められる武器です。
今回は、NTT西日本本社人事部出身、自身の事務所を従業員数4倍・売上8倍に
成長させた、社会保険労務士法人 和の床田 知志 氏が登壇。
“経営者のブレーン”として、単価と信頼を高めるヒントを解説していただきます。
【講演内容】
●ダブルライセンスが活きる現場とは?
●「伝わる」「売れる」商品設計と価格の作り方
●リアルな導入プロセスと成果事例の公開
●受注につなげる提案・クロージングの技術
【講師プロフィール】
床田 知志 氏
社会保険労務士法人 和 代表社員 社会保険労務士・中小企業診断士
大学卒業後、2007年NTT西日本に入社。本社人事部にて人事制度の構築などに携わり、2014年から現職。前職の経験を強みに規模、業種を問わず様々なクライアントに人事コンサルティングを提供。2019年、親族外承継により代表社員となる。昨年、入社時から従業員4倍以上、売上8倍以上の成長を実現。民放各局での出演、執筆、セミナー講演を行う傍ら、2024年に中小企業診断士登録。「経営コンサル&人事コンサル&経営者」としての経験を強みに活動中。
※セミナー申込ボタンが押せない方はこちらから↓
https://app.mig-sys.jp/mig/office/3bAwALqxza/questionaries/10233