株式会社アックスコンサルティング

【開催告知】5/21(水)生産性向上を実現!職員が能動的になる風土・評価の仕組づくり 【社労士】

25.04.23
02_WEB勉強会のお知らせ
dummy

お申込は完了していますか?
5月のWeb勉強会のお知らせです!


今回は
「生産性向上を実現!職員が能動的になる風土・評価の仕組づくり」セミナー
というテーマで開催します。

組織全体の生産性を向上させるためには、所長先生だけでなく、職員が自らの力を
発揮できる環境が不可欠です。本セミナーでは「職員が能動的になる風土・評価の仕組づくり」をテーマに、社会保険労務士法人協心 吉村先生が実際に取り組まれてきた業務体制や評価・育成制度について解説していただきます。また、講演の最後には、疑問をその場で解決できる質疑応答の時間も設けています。ぜひご参加いただき、
明日からの業務にお役立てください!



【講演内容】
●自己紹介/事務所紹介
●分業制×担当制のいいとこ取り!「ゆる分業体制」とは
●事務所拡大のための受注業務3つのポイント
●50名以上の職員が能動的になる仕組みづくり/評価・育成制度を大公開!

【講師プロフィール】

吉村 徳男氏
社会保険労務士法人協心 代表

大学卒業と同時にブラジルへ渡り、サンパウロ州にて日本語教師として勤務する。
人間の本質を肌で感じ、帰国後、人の専門家である社会保険労務士として活動する。
2016年、社会保険労務士法人協心の設立に参画し、その後代表に就任。
現在では全国5拠点70名の仲間と共に、中小零細から上場企業まで1,300社以上の事業発展を支援している。


※セミナー申込ボタンが押せない方はこちらから↓
https://app.mig-sys.jp/mig/office/3bAwALqxza/questionaries/10208