ACCS MiG運営事務局

『アックスタレントサークル』設立のお知らせ

23.11.09
01_今月のおすすめ
dummy
『より素晴らしい人材を事務所に惹きつけるにはどうしたらいいのか?』
『他の事務所は給与や評価をどのようにして決めているのか?』
など、事務所経営における「ヒト」の問題には多くの先生方が悩まれているのが現状です。

そこで今回、士業事務所が抱える悩みや課題を解決するべく
「アックスタレントサークル」を設立し、皆さま方の人材部門をサポートさせていただくことになりました。
多くのご事務所との情報交換によって、より実務的な会を実現してまいります。
本サークルは、士業事務所で活躍する人々の人材コミュニティーとして発足されました。

個々の事務所では解決できない問題を共有するとともに、
先進的な事務所のノウハウや人材戦略を統合し
最高レベルの人材育成を形成できるステージとしてご活用いただけます。

メンバーは職員の才能を引き出すとともに、人的リーダーシップも向上させることができ、
その結果として「いい人材を惹きつける」ことや「退職リスクを減らす」ことに注力していきます。

本サークルは全10回、それぞれで扱う内容は下記を予定しています。
====================
1.新卒採用や中途採用での情報共有
2.スカウト企業からの防御と連帯
3.オンボーディング(採用後)の課題解決
4.教育環境の整備と計画作成の共有
5.評価における仕組みづくりの共有
6.賞与・給与・昇給・報酬の情報共有
7.ジョブディスクリプションの雛形共有
8.エンゲージメント向上と仕組みづくり
9.1on1のやり方や課題解決
10.労務管理と問題共有
====================
※上記トピックは、ご参加の皆さまのご要望をもとに
 変更になる場合がございます

本サークルのスタートは年明けを予定しております。


設立を記念して、『アックスタレントサークル』のエッセンスを90分に凝縮した内容を
WEBセミナーにて先行してご紹介させていただきます。

本セミナーにご参加いただければ、
アックスタレントサークルの概要や活動内容をお分かりいただけます。

▼このような課題をお持ちの先生におすすめです
・先進的な事務所の人材戦略を学びたい
・いい人材を惹きつけ、採用したい
・職員の退職リスクを減らしたい

【講演内容】
1.米国会計事務所の人材戦略などの事例紹介
2.士業事務所での効率的な「人材問題」を解決
3.「採用」「評価」「定着」の三点セット

【開催概要】
日程 2023年11月20日(月)
2023年11月28日(火)
2023年12月4日(月)
2023年12月11日(月)
2023年12月21日(木)
※ご都合のよい回にご参加ください
※本セミナーは一部収録済みの講演動画が流れます
時間 15:00~16:30
使用ツール  Web配信(Zoom)
※Web配信については「Zoom」を使用します。
PCやタブレットでインターネットに接続できる環境があればどこからでも参加可能です!
詳しくはお申し込み後、専用のURLをお送りいたします。
参加費 無料
定員 30名



アックスタレントサークルでの活動トピック


より素晴らしい人材を、事務所に惹きつけるにはどうすればいいのか?
基本的な考え方をもとに、事例共有や意見交換をしていきます。

■ 採用媒体や金額、採用でのキーワードを共有する
■ 採用担当者の悩みを解決するための意見交換
■ 将来のトラブルを避けるために間違った人材を採用しない
■ 採用時の契約や給与決定通知書などの整理


オンボーディングとは、採用から会社へなじませ戦力にするまでのプロセスを言います。
もちろん、間違って採用をしていないかの細かい確認もプロセスの中には必要です。

■ 採用後の30日、60日、90日のスケジュール作り
■ 研修期間や採用試験などの共有
■ 企業文化とマッチングアンケート
■ ガイド、コーチ、アドバイザーの役割作り


エンゲージメントとは、会社と従業員の強い関係性を示す言葉です。
離職防止を防ぎ、従業員と会社が一体となってビジョンの達成を叶える手法を勉強します。

■ エンゲージメントを高めるための手法の共有
■ エンゲージメントエンジンのベクトルの確認手法
■ 退職予備軍の発見と対処の手法などの勉強や事例共有
■ リテンション(会社にとどまってもらう)のための事例共有


1on1ミーティングとは、上司と部下による1対1の定期的な面談です。
目標を明確にし、パフォーマンスを発揮するための大事なコミュニケーションの手法です。

■ 部下の仕事上の悩みやプライベートの心配事など、
 仕事の成果に直結する原因の追及や解決策を一緒に考える
■ 会社がよいと思って施策したことも、従業員にとっては居心地の悪い
 職場になっている可能性もあるので、そうした事項を確認する
■ 様々な価値観の違いで、仕事のパフォーマンスを
 落とすこともあるので、そのような事項を改善する


評価は最も事務所の考え方が出ます。また、評価があいまいだと離職につながります。
それぞれの事務所の特徴に合わせた仕組みをもとに、事例を持ち寄り研究します。

■ 個別の事例を元にみんなでの討議
■ 具体的な目標と評価の手法
■ 情意考課のもつ意味と評価への取り入れ
■ 具体的なインセンティブの正しい手法や間違った手法


採用における最近のトレンドは、インターンシップの導入です。

■ 具体的なインターンの成功事例
■ どんな業務をさせるのか
■ 採用に至るまでの流れや課題

さいごに

人事部の方や所長先生が持たれるお悩みや疑問をサークルで解決できればと考えています。
私たちは、一般企業の人事部門への研修やコンサル及び士業事務所へのコンサル経験をもとに
皆様方の人事部門サポートを行い強固にしてまいります。
そして、より多くの事例交換ができるよう運営をしてまいりますので、ぜひご参加ください。